マガジンのカバー画像

食とトレーニングと身体づくりと

68
幼少期~アスリートの身体づくりについて、食事とトレーニングの視点からあれこれ書いたものをまとめています。
運営しているクリエイター

2020年3月の記事一覧

室内でできる遊びや運動を紹介します

新型コロナウイルスによる休園や休校、外出の抑制により、外で思い切り体を動かせずにパワーが余りまくっているお子さんがたくさんいるかと思います。 さらに、そんなお子さまのパワーをどう発散させればいいのか困っている親御さんも多いのでは? そこで、アスリートのトレーニング指導も行いつつ、学童でアルバイトもしている私が、 ①室内でできて ②遊びにもなるし ③頭の体操にもなるし ④身体的な発達のトレーニングにもなる 様々な遊びやエクササイズを紹介します。 1、コグトレ『コグトレ®

家庭で取り組むジュニアアスリートの食事トレーニング

※小学校高学年~高校生を想定しています。 ※【3/19追記】この記事は2020年4月末まで限定無料公開をします。 ※【5/1追記】この記事は2020年5月1日に有料範囲を設定しました。無料公開中にサポートをしてくださった皆さま、本当にありがとうございました。 学童のアルバイトで子どもたちを公園に連れて行くと、普段は見かけることのない中学生たちがバスケやサッカーをして楽しんでいる姿を目にすることが増えました。新型コロナウイルスの影響で外出できず、体力と時間を持て余しているジュ

有料
500