引越準備がはかどらない。

我が家、ゴミ屋敷なんじゃないかってくらい毎日ゴミが出る。
絞り出しても絞り出しても出てくる歯磨き粉のチューブみたいに。
ホコリも舞い飛ぶので毎日鼻水が出て肌がかゆい。

新居マイルームのレイアウトを考えても考えても全く結論が出ないまま日にちは過ぎていく。ネットに答えはあるはずもなく、毎日人様のオシャレなお部屋を検索しては憧れが募るばかりだ。

原因は、四方の壁が少ない間取りのせいもあるけど、何よりもモノが多いせいもある。家具を置けない間取りのくせに、モノが多いって勝手にハードモードでゲームをスタートしているようなものだ。なるべく身軽に新居に旅立ちたい。

とは思うものの、なかなか捨てられない。
身軽になりたい気持ちと、罪悪感がずっとせめぎ合っていてなかなか捨てる作業がはかどらない。
「捨てるか迷っている人へ」というミニマリストの言葉を見て一瞬は捨てる勇気がわくが、いざゴミ袋に入れられたモノと目が合うと切ない気持ちになる。

今日はようやく、なんとか絞り出したゴミ袋1袋ぶんの不要な服を回収ステーションに持っていった。ユニクロの服はユニクロの回収ボックスを利用した。

本当は売りたくないが、本棚の本もいくつかブックオフに持っていった。残しておけるならなんぼでも残しておきたいけどそうもいかなかった。

処分した帰りの車の中ではまだウジウジしていたが、ご飯を食べたりなんとかしていると、気持ちも落ち着いてきた。思い切って捨ててよかったと思うことにする。

まだまだ部屋は雑多な印象のままだ。
次は手持ちの収納家具を減らして、モノも減らさないといけないんだろうな。はー、先は長いな!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?