見出し画像

【反省】小2男子の学習フォロー

こんばんは。
ワーママmarucoです。

今日は小2男子の学習について、反省していることを書こうと思います。


小2男子の学習歴


3歳〜5歳 公文国語(ひらがなが読めるようになる)
6歳〜7歳 公文算数(小一の算数はこれで難なくクリア)
小1〜 子どもチャレンジ←毎月なんとかこなしている
小1〜 民間学童(個人の学習塾主催)で学校の宿題←本読みまで学童で終わらせてくる
7歳〜 英語

めっちゃ頑張ってきたわけではないですが、私としては「外注を駆使」して学主面のフォローをしているつもりでした。

しかし・・・

小2になって発覚した問題

  1. 漢字の書き順がぐちゃぐちゃ

  2. 字が汚い(ひらがな、漢字)

  3. 本読みが不正確(てにおはが特に)

  4. 算数の文章題が全く理解できていない

  5. 問題を読まずに問題を解いている

・・・。
言い出しらキリがありませんが、このままではよくないと気づいたのです。
一年生に比べたら、覚える漢字も倍になり、算数のスピードも早くなったような。


学習面って外注可能だと思っていたんです。
だって塾があるじゃないですか。

でもね、小学校の低学年に限っては、やっぱり親のフォローが必要だなと。

それ以降、基本学童で宿題を終わらせてきてもらうのですが、週に数回は自宅で本読みを聞き、一緒に計算カードをやり、宿題チェックをし一緒に直しをやる・・・!

正直、仕事をしているワーママにはなかなか厳しい。
でも、書き順等細かいところまでフォローできる大人は親しかいないと気づきました。

息子の名コーチを目指して。
学習での触れ合いも、時に衝突しますが、大事な親子の時間だと実感しています。何歳まで一緒に勉強してくれるのかな?!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?