まるちゃん先生

愛媛県で塾講師をしています。起業3年目!宿題ゼロの塾グローアップスクールの代表。日頃か…

まるちゃん先生

愛媛県で塾講師をしています。起業3年目!宿題ゼロの塾グローアップスクールの代表。日頃から感じる「 教育 」に関する疑問や考え、アドバイスなどを書き綴っていきます。少しでも未来の子どもたちの成長に役立てればうれしく思います。

最近の記事

STEM教育とは??

皆さんはSTEM教育を知っていますか? もしくは STEAM教育を知っていますか? Science (科学)Technology (技術)Engineering (工学)Art (芸術)Mathematics (数学)これらの頭文字を取って ステム教育(スティーム教育) と言われています。 以後ステム教育とします。 このステム教育は 今後21世紀に求められる能力 としてアメリカで始まった教育方法です。 ステム教育は数学を中心とした理系科目が 並んでいます

    • これからの時代に必要な能力

      その力は 自考力 です。 造語ですが 自考力とは 読んで字のごとく自分で考える力です。 このいかにも単純明解で、小学生でも分かりそうな力が世の中の大人を含め、多くの人に欠如していると私は感じています。 2020年猛威を奮う新型コロナウイルスに対してひとつのTwitterのデマ情報からトイレットペーパー等の買い占めが起こりました。 少し調べたり、知識があれば、トイレットペーパー等がコロナで不足するはずがない事に行きつくのですが、買い溜めが起こり1週間程度紙類が市場から

      • オンライン授業を2週間やってみた成果と新たな課題

        新型コロナウイルスの影響で、私の塾でも4月の中旬から5月の初旬までオンラインで授業を行いました。 結果は 半分やってよかった。半分やってみていまいちだったなと思っています。 やってみて良かったと思う点それは手段が増えたことです。  今回のような緊急時はもちろん、保護者様がどうしても送迎できないときや部活などで間に合わないときにこれからも活用できると感じました。  加えて、子どもたちの学びを止めないよう大人が責任をもって学びの場、環境を用意してあげることの大切さを改め

        • 勉強が出来るようになるためにすべきこと

          勉強 出来るようになりたいですよね。現代ではどの国でもある程度等しく教育が受けられる世界ですが、その中で勉強が出来る、出来ないといった勉強格差はどうしても発生してしまいます。 ではどうすれば勉強が出来るようになるのか、逆にどのような子が勉強を苦手としているのかという事について塾講師13年目の私なりの考えをお話します。 それはズバリ 整理整頓が出来るかどうかです。 全然勉強に関係ないじゃん!と思われそうですが、整理整頓は何が必要で何が不必要かを判断して、選別することを

        STEM教育とは??

          テストの点を上げる単純な方法

          今回は記憶のメカニズムとそれに基づいた暗記のテクニックをお話ししたいと思います。学校のテストは暗記で済むものがほとんどです。テストで点を取りたいならば暗記からは逃れられません。 記憶のメカニズムについて  人間は新しいことを覚えても翌日には約70%ほど忘れてしまいます。(エビングハウスの忘却曲線)もちろん人によって個人差はありますが、基本的に時間がたてば、記憶として頭の中に入れたと思っていても情報を頭の中から取り出すことが難しくなります。  ですから忘れる前に復習をしな

          テストの点を上げる単純な方法

          お母さんの「勉強しなさい」が子どもに響かない理由

           小・中・高生の子どもを持つお母さんは「子どもを怒る」ことが日常的にあると思います。 「いつも携帯やゲームばかりして勉強しない、成績が落ちた」や「部屋の片づけができていない」や「なんかダラダラしているのが気に障る」など怒る理由は様々だと思います。  私は職業柄、子どもたちと接する機会が多いため、日頃から子どもの発達や教育に関する勉強をしております。そこで得た知識や考えを皆さんに共有してもらい、未来の子どもたちの成長に役立ててもらえれば嬉しく思います。 こんな理由で怒ってい

          お母さんの「勉強しなさい」が子どもに響かない理由