見出し画像

パリジェンヌ再び

去年の夏に、
カフェで偶然出会った
ナディネさん。
パリ生まれアメリカ育ちのおばあさまです。

メールアドレスを交換してから
1ヶ月ほどはやり取りが続いていたものの、
そこから
ぱたりと連絡が途絶えていました。
🇫🇷

ナディネさん、骨折

カフェで出会ってから1ヶ月、
ナディネからのメールの中で
「ベッドから落ちて骨折した」
との報告がありました。

車は運転できるけど(謎)、
夏の時点で
歩くのは何かに掴まらないと
難しい様子だったので心配。。
「会いに行くから住所を教えてください」
と送ったきり、
返信は来ませんでした。

リンさんと心配になる

ナディネに初めて会ったのは、
リンさんと出かけたカフェでした。


ナディネとのお話はこちらから▽


リンさんにはナディネの骨折のこと、
連絡がつかないことを伝え、
2人で心配していました。

ナディネは携帯を持っていないので、
連絡手段はメールのみ。
もしかしたらメールを読んでないだけかなぁ
などと考えて過ごしていました。

時々、リンさんと祖父母の話になると、
「元気なお年寄り」繋がりで
ナディネの話が出てきていました。

新年のメール

それから5ヶ月ほど経ち、2023年に。

ふとナディネのことを思い出したので、
お正月に久しぶりのメールを出してみました。

ナディネさん

お久しぶりです。昨年の夏にカフェで会った日本人です。お元気ですか?

私は語学学校が終わって、今はボランティアをしています。

ナディネは今、どこで何をしていますか?リンさんとよく、あなたの話をしています。

いつかまた、お会いできるのを楽しみにしています。
だいたいこんな感じ

そしたら!!
1週間後に返信が!!!
元気だったみたいです。よかった〜。。

東海岸は寒いから、
西海岸・カリフォルニア州で
冬を過ごしている、とのことでした。
5月には東海岸に戻るので、また会おう、と。
その頃は日本帰って大学通ってるよー🥲

実は2月に帰国するんです、夏は会えるかも、
と返信すると、
そりゃ残念。夏はパリに行く。まぁ頑張ってね、
とナディネから返ってきました。
がんばる!

リンさんに共有

ナディネからの返信がうれしくて、
リンさんに転送。
iMessageで「メール送ったから読んでね」と
送りました。

すると、「VPNが切れててメール使えない」
と言われました。
中国どうなっとんじゃあ。
契約するのが面倒(なくても生活はできる)
なのか、
リンさんはGmailもInstagramも
最近は使わないようです。

リンさんにはiMessageで要点を伝えました。
2人で大喜び。ナディネ、元気でよかった😌

また会いたい!

次いつ会えるのかは分かりませんが、
会えるうちに会っておきたいものです。

パワフルに生きるナディネに、
元気をもらいました。

【余談】
ミンさんナカさんに会う

語学学校の秋期コースに親しくなった
ミンさんとナカさん。
2人とも継続して冬期コースに通っています。


2人についてはこちらから▽


12月のFarewell Party以来の再会!
一緒にチキンを食べに行きました。

カロリーのかたまり。うまい。

語学学校の冬期は人数が減って、
秋期とはまた違った雰囲気なのだそう。
日本人も少ないと聞きました。

私は日本に帰ったら何をするのか、
大学はいつから始まるのか、
などを聞かれ、説明しました。
ちょっと不安を口にすると
すごくすごく励まされました。
完全に母です。

何歳になっても何かを学び続ける姿勢、
私も見習いたい。

--

少し短いし内容薄めですが、
今回はここらで。
執筆をサボっていたおかげで、
書きたいことは溜まっております。
次は新聞記事2のことかな。


見出し画像:
上野の桜。
日本の写真をリンさんに送りたくて散歩する、
という謎の行動に出ている。

この記事が参加している募集

#桜前線レポート

3,644件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?