見出し画像

7/15 (2回目の手術から1日目)

背中が痛い

流石に2回同じところを切っているので、切ったところが重たい。
しかも、血を大量に取ったので、体がえらい。重い。
しかもずっと寝ているので、背中がとにかく痛い。
体勢を変えるために、右を向いたり左を向いたりしても、どこか腰や背中あたりが痛い。
管も山ほど体についている。
特に、尿を出すための管に違和感にがある。
どっちを向いても何か痛みっぽいものを感じる。
だからと言って仰向けになっても、背中が痛い。
切ったところもズーンと重い。
まだ起き上がる事ができないため、長い間この痛みと付き合う羽目になった。

普通はもっと楽

これだけ大変なのは、2回切っていたり、大量に血を取ったからであって、移植患者の誰もがこうなっているわけではない。
僕が入院したてくらいに、別の移植患者さんと少し話をしたが、その方は1週間くらいでかなり元気になっていた。
確か移植後2,3日で上半身は起き上がれるようになるはず。
なので、もしこれから移植するという人がいたら、心配しなくて良いと思う。
僕の症状は、かなり稀だから。

やっぱり背中が痛い

この日は、背中の痛みと戦い続けた。
しかも、体力筋力の低下と貧血により、起き上がる事ができず、一日中寝ていた。
ご飯も固形物を口から食べる事はできなかった。
とにかく背中が痛いが、起き上がれないので相当辛い。
健康な時は、簡単にできた寝返りも、今は自分ではできない。
とても時間が長く感じた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?