日本の始まりは福岡!?

なぜ、日本の始まり+都は「福岡説濃厚」というと、
理由、沢山あります、、

そもそも、卑弥呼の時代の金印の出土ですね。
それだけではなく天照と素戔嗚の誓約で生まれた宗像三女神がいる事です。
後、祝詞にも出てきますが
「筑紫の日向の橘の小戸の阿波岐原に」と、
言うフレーズです。
筑紫(現在の福岡)の、小戸の(福岡市西区小戸)と言う言葉が記されています。

昔行きましたが、小戸公園の中にある
小戸大神宮の前にイザナギが禊いだであろう
海が目の前なのです。
国とズブズブの人は大きく歴史が変わるのを嫌いますから、なんとしても本州の大和説を唱えたがりますでしょうがね。。

コレらは、
私が独自に調査しただけの説に過ぎませんが
これだけ、公式情報があるのですから
否定する所はなかなか見つからんでしょ?

見ていただけた方はフォローやらなんやら
よろしく!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?