見出し画像

文才・文章能力の無い私がまず行ってみるライティング訓練

noteに投稿しようと思っても、うまく文章が書けずになかなか進まない状態が続いている今日この頃。

書けないというか、1つの事を具体的に書けない、表現力が無い。これが私のコンプレックスであり、改善点です。

最近、作家・公演家である山口拓郎さんの公式youtubeチャンネルをのぞかせてもらっている。
「文章力」をあげたく具体的な練習方法を模索しており、Youtubeで探していたところ山口拓郎さんのチャンネルに出会いました。

そして今日、「これならできる!」とピンときた方法に出会った!
山口さん、ありがとうございます★

方法は下記のようなやり方でした。

自分が行っている事柄を細かく描写していく
実況中継トレーニングです。

○今感じている感情を書く/つぶやく
○聞こえているものを表現してみる
○嗅覚を使い、匂いを描写してみる

【例】今、私は子供にTVを見せて手が空いているうちに、PCでのライティング作業をしている。

【例】今作業をしているテーブルの上には、空のペットボトルやふたが空いているアルコールウエットティッシュがある。

どちらの例も、いま正にこれを書いているときに行っていたこと・目に入ったものを描写した。どちらの例も、内容は最悪だがリアルです。笑

”文章表現力がじわじわ高まる「実況中継トレーニング」 - YouTube”

これから日々表現力を上げれるよう、一つ一つ、コツコツと訓練していきたいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?