恋愛経験がなくても正々堂々と生きたい

私は今までに恋愛経験がない。そして紆余曲折あり、現在はデミロマンティックを自認しており、今のところ恋人を欲しいとは思っていない。

そのため、知り合いと食事に行った際によく投げかけられる「彼氏いる?」とか「好きなタイプは?」といった質問に対して、毎回返答に困る。これらを尋ねられる度に、私は少なからず恋人がいないことに対して恥ずかしさを感じてしまうのだがこれをやめたい。とにかくやめたい。また、この時に防衛反応なのかよくわからないけど笑いが込み上げてくるから、そこで変に疑われてさらに詰められるのもとても困る。どうすればいいんだ。
好きなタイプについて尋ねられても、そもそも好きな人ができた経験がゼロに近いから(初めて恋らしい恋をしたのは小6の時だけど、あれは恋愛してる周りに影響されて、友達が「この人がいいんじゃない?」と勧めてくれた人を好きになろうとしてたら自然と好意を抱くようになったから、自分発の恋ではなかった)聞かれてもすぐ出てこないし、面白くもなんともないからできれば聞かないでほしいって思う、、ごめん。

デミロマであることは自認してるけど、何せ恋愛やその先にあるお付き合いの経験がないからこそ、自分がヘテロなのかもよくわからないし、ひょっとしたらバイセクシャルかもしれないとも最近思っている。というのは、友情と恋愛の違いがよくわからないし、正直なところ幼少期から度々同性に対して性的感情に近いものを抱いたことがあるから。(これに関して、恋愛感情がなくて性的感情があることに少なからず後ろめたい気持ちがあるのだけど、それについてはまた今度。)

繰り返しになるが、異性に対しても同性に対しても恋愛感情を抱いたことがほとんどないし、実際にお付き合いを経験したことがないから恋愛指向をはっきりと断言できないのが本音。
だけど、好きなタイプを尋ねられた時にパッと頭の中で想像するのは異性だから、おそらく今のところはヘテロなのだろう。あるいはヘテロ寄りのバイセクシャルかな。
恋愛指向がはっきりしないのも、おそらくデミロマンティックが影響しているんだろうなとも思う。

恋愛に関してはしてみたいという気持ちはある。今すぐじゃないけど。憧れみたいなものはあるかな。だって、自分の好きな人が自分を好きでいてくれるってどれだけ幸せなことなんだろうって思うから。
だけど、今は勉強や趣味がとても楽しいし、もともと一人でのんびり自由に過ごすことが好きだから、特別欲しいとは思っていない。あとは付き合った時に恋人の好みを押し付けられるかもしれないことに極度の嫌悪感を抱いてしまうという理由もある。(知り合いが恋人から服装や髪型の好みを押し付けられてそれに応じているのを見ると「自分は絶対むりだ、、、」となる。)とにかく自分の生きたいように自由に人生を過ごしたい気持ちが大きい。

これは少々飛躍した考えだと重々承知しているが、「恋人がいる」ということは「自分のことを肯定して好きだと思ってくれている人がいる」ということだから、恋人がいないことが「自分のどこかが欠けている」と思ってしまう節がある。絶対にこんなこと思わなくていいのに。ずっとこの考え方に呪われている。だから「彼氏いる?」と尋ねられた時に、「いない」と答える度に自己肯定感が下がるし、今までに恋人がいた経験がないことに対して「恥ずかしい」という思いすら抱く。そんな自分が心底嫌だ。自分がデミロマンティックであると自認していても、未だにそう思ってしまうのだから。こうやって暗い気持ちになるから恋愛話は得意じゃない。

そういう雰囲気を出しているからか、高校時代に一番仲のよかった友達から、高校卒業したその日に彼女が3年間ずっと好きだった人に先ほど告白し振られたという話を電話で受けた。その日はトータル6時間くらい話したのかな。私はその時に初めて、彼女にずっと好きな人がいたことを知った。彼女とは同じ男性アイドルグループを好きで、毎年一緒に参戦服を買い、ライブにもたくさん行ったし熱狂的なファンをしていた。だから、電話で彼女は私に「もちろんアイドルも全力で好きだったけど、本当はその時現実にも好きな人がいた。だけどなかなか言い出せなくて今日になっちゃった。ごめんね。」と言い、申し訳なさそうに謝られた。私は全然そんなこと気にしなかったし、寧ろ恋愛相談ができないくらいにアイドルトークをぶちかましてた自分もごめんねと謝った。
そして今、多分彼女に人生初の恋人ができた模様。ある日SNSに彼女と男性と思われる人が体を密着させたデート写真が上がった。私はその時から今に至っても彼女からそのことについて話を聞かされていない。私は思った。「やっぱり自分には話しにくいんだろうな」って。私は高校時代に度々、「私はもし恋人ができても性的な接触を求めないんだけど、調べてみたらそういうセクシュアリティがあるらしい!」と無邪気に彼女に話していたし、恋愛にはあまり興味がないことも話していた。だからこそ、彼女はそんな私に気を遣って話さなかったのかなとも思う。私はそこまで気にしていないのだが、やっぱり話しにくさを感じさせてしまっているのなら申し訳ない気持ちになるし、デートらしき惚気投稿が上がる度に少し、いや大分悲しい気持ちになる。初めてそのような投稿が上がってから現在に至るまでの間、普通に他の話題でメッセージのやり取りもしたが、やはりその件については一切されない。まぁそれでもこちらから尋ねることはないのだが。彼女がもし話してくれるとなったらタイミングがあるだろうからね。

つらつらと綴ってきたけれど、今の私はこんな風に色んな思いを抱えながら、悩みながら、毎日を過ごしている。
そんな中で特に思うのが、「早くありのままの自分を認めてあげたい」ということ。
自分が今までに恋愛経験がないこと、そして今は特に恋人を欲していないことを、後ろめたい気持ちにならずに正々堂々と受け止めて冷静に言葉にできるようになりたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?