見出し画像

会社を辞めるために文章を書きます。~人生を変えるための覚悟を決める30万円~

お疲れ様です!まる子です!!

私は今、人生を変えたい。自分を変えたい。という思い、考えをTwitterとnoteで発信をしています。

このnoteを書いていてこの企画(?)を思いつき、始めることにしました。

これから有料noteを書いて販売し、売上が30万円に達したとき、会社を辞めます。

私は高校を卒業して、社会人として働き10年になりました。

いくつかの職場、仕事を経験しましたが、今のところ自分にしっくりくるものには出会っていません。

どんな仕事でも、それなりに悩みはあり、どんな職場でもそれなりに不満が出てきます。

ならば自分でやりたいことを仕事にしてしまえばいい!と思いました。

今の仕事は普通の会社員で事務をやっています。

仕事内容は正直面白くないです。毎日、毎週、毎月同じことの繰り返しで「雑用?」と思うような仕事も多々あります。

一緒に働く人と価値観が合いません。私の常識とはかけ離れているので、この先何年も一緒に働くのは耐えられません。

上司は面倒くさい仕事を部下に押し付けます。

面倒くさい仕事と言ってしまいましたが、経験豊富な上司がやった方が効率が良いであろう仕事を経験が浅い新入社員にやらせたりします。

何もなくてもいつも不機嫌で怒った態度で、部下に仕事を押し付けます。

何より耐えられないのがパワハラ、モラハラが横行していることです。

私は直接標的にはなっていませんが、見ているだけで胸くそ悪いです。

そして、それを容認している周りの人達も信じられません。

とにかく居心地が悪いです。

日に日に会社を辞めたいと思う気持ちは強くなっています。

今の会社に転職したのは1年前です。ほぼ同時にTwitterを始め、その後noteも書き始めました。

自分の思いや考えを伝える、インプットしたことをアウトプットするような文章を書いてきました。

少しずつですが、noteを読んでくれる人も増えました。

ネット上での主な活動の場であるTwitterでの発信と様々な人達とのコミュニケーションを通して、自分がどんな人間なのか、何を考えているのかが見えてきました。

最近はTwitterで私が思っていることを発信する、本音を呟くと共感してくれる人がいる、認めてくれる人がいる。

でも、会社で私が本当に思っていることを言っても、

Twitterのような反応にはなりません。逆です。

「それは分かるけど、会社ではそうはいかない。」

「会社員だから。」

皆すでに色んなことを諦めて、お金のためだけに仕事しているように見えます。

私はそうなりたくありません。

お金のために、会社のために、自分の心を犠牲にしたくはありません。

良好な精神状態で働く、そのためには良好な人間関係が必須だと思います。

精神論かもしれない、きれいごとかもしれないけど、私達は人生の多くの時間を仕事に費やしてますよね?

だから私は妥協したくないです。

だから私は動き出します。行動します。

ここまで読んで頂き、ありがとうございます。ここまで読んで頂き、共感してくれた方、応援してくれる方はご購入頂けると、とても嬉しいです。

この先はnoteを読んでくれるフォロワーさんに日頃の感謝を伝え、私がフォロワーさんにできることをお知らせしたいと思います。

※本当に感謝と出来ることだけ書いてます。

ここから先は

417字

¥ 300

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

共感した、ためになった、面白いと思ったらサポートお願い致します。あなたのサポートが励みになり、頑張る希望になります♡