4.11【日記】インプットとアウトプットのバランス大事!!!



こんばんはー!

最近は色々やりたいことはあるんだけど、ひとつひとつを丁寧に着実にやっていくことを心がけている。

今、思ったのはインプットとアウトプットのバランス大事だよね!!ってこと。

ひとつひとつを着実にこなすためにまず、これからやりたいタスクを書き出していくと

私のやりたいこと、やろうかなと思っていることをインプット作業が多いことに気付いた。


動画を見たり、誰かのブログを読んだり、本を読んだり。


アウトプットや発信をしなければインプットする意味もない、成長にも繋がらない。


自分には「ない」と思ってしまうと本当に「なくなってしまう」

自分には時間が「ない」とか思ってしまうけど

本当にないかな?

何に時間を使っているかな?

出来たことを振り返る、記録することもだいじ大事だと思った!

今日やったこと🌸

✅インスタグラムのプロフィール設定

✅SNS運用の勉強→Twitterプロフィール更新

✅日記更新

✅掃除機がけ

✅昼寝


今夜はこれからまだまだタスクがある!!



今日もお疲れ様でした!

読んでくれてありがとう♡

いつもスキありがとう♡




共感した、ためになった、面白いと思ったらサポートお願い致します。あなたのサポートが励みになり、頑張る希望になります♡