pitepo

社会人7年目、ECサイト運用、事業企画担当。今年から関連会社に出向になり、現場の運用か…

pitepo

社会人7年目、ECサイト運用、事業企画担当。今年から関連会社に出向になり、現場の運用からマーケティングまでやってます。 大学院に受かったので、仕事しながら大学に通ってます。そのことも色々発信していきたいです

最近の記事

  • 固定された記事

普通の社会人が大学院に行くとどうなるのかを発信していきます

このブログの狙いみなさん初めまして。また何もないこのブログに来ていただきありがとうございます。私は2020年4月より社会人大学院に通い始めました。その中での学びや社会人大学院のイメージを伝えられたらと考えています。 なぜ社会人大学院に通うことになったのか きっかけは私が勤務している会社の研修メニューの中に大学院に通うというものがあったことです。 人事部に確認するとこれまで大学院を受ける人がおらず、メニューとしてあるだけなので受かったら連絡してくださいとのことでした。 あとは

    • 大企業の新規事業の難しさを組織論から語る

      投稿の間隔が空いてしまいました。今は授業で組織論について学ぶ機会があり、学んだことをアウトプットしていきたいと思います。 今回の内容は組織論から、新規事業をやる難しさについて書きます。 1.はじめに新規事業や新しい取り組みを始めるにあたって、社内調整に時間がかかるなどして、なかなか進まない体験をされたことも多いと思います。そうした理由の一旦について組織論の観点から解釈していきます。 参考文献は、「コア・テキスト マクロ組織論」になります。 2.組織の形態はどのように決

      • 社会人大学院の入試準備って何したらいいの?

        こちらの記事は有料にしていますが、多くの人に色々なことにチャレンジしてもらいたいと考えて全文無料で読めます。読んで良かったなと思った人は投げ銭でもしてもらえると、今後のモチベーションになります! 日本では大学院に行く人はそう多くはありません。受けるにあたってイメージないという人向けに準備までの流れを紹介します。 大学院の入試までの流れ まず最初に大学院を受験するまでどんな流れなんだという点です。大体こんな感じだと思います。個人的に時間がかかるのは、1番と4番です。 ステッ

        ¥100
        • 今日から大学院(通学)が始まる!楽しみや

        • 固定された記事

        普通の社会人が大学院に行くとどうなるのかを発信していきます

          来月から大学院の夏休みが終わって授業始まる…!

          来月から大学院の夏休みが終わって授業始まる…!

          社会人大学院に通って良かったこと

          今年から社会人大学院に通っています。半年くらいになりまして、いくつか通って良かったということがでてきたので、ご紹介していきます。 環境が変わってやる気がでる大学院に通う同級生は、みんなばらばらの背景を持つ人ばかりです。授業の質問から視点が違うことが多いです。どうしても同じ会社の人とは価値観が似てくることがありますが、大学院に通うようになってその違いを改めて実感できたことは大きいです。違いがわかったからこそ、自分に足らないことがわかり普段の仕事もやる気がでるようになりました。

          社会人大学院に通って良かったこと

          今年から大学院に行くようになり、仕事もバタバタしていたのが落ち着いたので、少しづつ投稿していこうと思います。 大学院で学んだことなど発信できたらと思いますので、良かったらフォローお願いします。

          今年から大学院に行くようになり、仕事もバタバタしていたのが落ち着いたので、少しづつ投稿していこうと思います。 大学院で学んだことなど発信できたらと思いますので、良かったらフォローお願いします。

          最近、仕事でモニターを見る時間が増えていて、いつもより疲れがたまっているように感じたので、モニターを白黒にしたら楽になったような気がします。 モニターやスマホをたくさん見ているみなさんはいかがでしょうか。

          最近、仕事でモニターを見る時間が増えていて、いつもより疲れがたまっているように感じたので、モニターを白黒にしたら楽になったような気がします。 モニターやスマホをたくさん見ているみなさんはいかがでしょうか。

          仕事の話 軽減税率に対応するのって大変…

          こうした記事を初めて書きますので、いろいろ至らぬところがあると思いますがご容赦ください。 現在ECサイトを運営していますが、きたる10月に導入される軽減税率への対応はなかなか大変ですね。 軽減税率とは、今年の10月から10%の消費税に上がり、併せて対象品目だけ8%課税となります。多くの事業者でも対応を迫られていると思います。社内の経理からちゃんと対応するようにとお達しがあり対応を急いでいます。 担当している仕事への影響 ・軽減税率かどうかの区分を見極めるのが大変  国税庁

          仕事の話 軽減税率に対応するのって大変…

          最近は利用規約や契約書の素案を作っています。他のサービスの規約等を参考にさせてもらいながら作っていますが、難しいですね・・・。他のみなさんはどのようにして作っているのか。コツがあれば知りたいと思うところです

          最近は利用規約や契約書の素案を作っています。他のサービスの規約等を参考にさせてもらいながら作っていますが、難しいですね・・・。他のみなさんはどのようにして作っているのか。コツがあれば知りたいと思うところです

          note初投稿です!ブログは全く続いたことはないですが、趣味や仕事のことなど投稿して、長続きしそうな分野を見つけていきたいと思います

          note初投稿です!ブログは全く続いたことはないですが、趣味や仕事のことなど投稿して、長続きしそうな分野を見つけていきたいと思います