見出し画像

夜間外来

昨日から39以上℃の熱がずっとつづき、下痢もひどく。

近所の内科に電話をかけ、一般患者のあとに診てくれるはずの発熱外来を断られてしまって。

つか、まさか断られるとは思わなかった。

兄に車で総合病院の夜間外来に連れていってもらった。

インフルでもコロナでもなく、血液検査とCT検査も受けた。

医師の見立てでは、細菌性の胃腸炎で、炎症値が異常に高く、入院レベルだけど、どうしますか?
と訊かれ、入院は心の準備が。家で大人しくしてます。
と、点滴を受け、薬をもらって帰ってきた。

2日間しか薬をださないので、変わらなかったらまた来てください。と。

家に帰ってすぐに薬を飲んだら効いて、やっとお粥が食べられた。

39℃以上がつづいたときは、関節痛が尋常じゃなく、朦朧として、まじで死ぬかと思った。

お産のときも思ったけど、なんであんなに苦しいのに人間、死なないんだ?
人間の身体はどうなっているのだろう。

さて、朝ごはん食べて薬飲んで寝ますか。

娘の作ったミルク粥。
優しい味で、熱も引いていく。

いま、一時的に37.5℃だが、すぐに38℃台に上がるので、さっさと寝ないと。

水をがぶかぶ飲んではいけません、と医師にくれぐれもいわれたので、喉が乾いても含む程度しか。飲めない。
うう。。。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?