マガジンのカバー画像

楽天経済圏

14
楽天経済圏のサービスに関連する記事一覧
運営しているクリエイター

#楽天経済圏

格安SIMへ変えるのはアリなのか??~楽天モバイルを半年以上使ってみた経験をお話し…

どうも、こんにちは マルス@くすりしです。 今回のお話は格安SIM(MVNO)である楽天モバイ…

11月分の楽天ポイントを集計してみた~楽天ポイントクラブの分析~

どうも、こんにちは マルス@くすりしです。 今回の話はわたしが獲得した楽天スーパーポイン…

楽天会員ランクの種別~ダイヤモンド会員はお得なの?!~

どうも、こんにちは。 マルス@くすりしです。 わたしは楽天経済圏の住人として恩恵を受けて…

楽天証券のメリット・デメリット

みなさん、こんにちは マルス@くすりしです。 楽天経済圏のひとつである楽天証券。 今回は…

楽天e-NAVIに楽天カードを追加登録出来ない時はどうする?

どうもうつ病で休職中のマルス@くすりです。 先日わたしの妻が楽天カードを作成しました。 …

楽天PointClubでポイント獲得の内訳を見てみた

どうもうつ病で休職中のマルス@くすりです。 皆さま楽天経済圏の恩恵受けてらっしゃいますか…

楽天モバイルのすゝめ

どうもうつ病で休職中のマルス@くすりです。 今回のお題は携帯電話料金についてです。 携帯電話は今はあまり言わなくなってきましたよね。 携帯ではなく、スマホという表現です。 ワタシが学生時代にポケベル→PHS→携帯電話と変化していったので、やはり携帯電話という表現の方が自分としてはしっくりきます。 当時大学生だったころにauが学割をやっており、かなりけっこう安く契約できたので、それ以来auユーザーとしてKDDIにお布施をしてきてました。 しかし、ここ数年で格安sim

楽天カードのすすめ

どうもうつ病休業中のマルス@くすりしです。 今回は楽天カードのお話です。 今の世の中だと…

楽天会員のすすめ

どうもうつ病休業中のマルス@くすりしです。 わたしは現在楽天会員でございます。 楽天を知…