見出し画像

感じの良い電話対応が出来ない…。

おはようございます、Martです。

昨日は天気悪いと言われていたのですが、雨降りませんでしたね。
ぼくはこれから出勤ですが、世間は休日ということで、通勤も楽になると思われますw。

昨日はお気に入りのタイマッサージに行ったのですが、途中からインターネット回線の工事や手続きなどで店が大騒ぎになり、半分くらいの時間は全然リラックス出来ませんでしたわ(´・ω・`)。

お店の人も「うるさくてごめんね〜」と気にしてくれましたが、まあ普通に料金取られて帰ってきました。

なんか微妙な感じです…。
せっかく気に入っていた店なので、たまたまの事で見切りをつけることはないと思うのですが、しばらくは行きたくない気分でしたw。

ちょっとしたことで、人と人の信頼感というか、お気に入り感が変わってしまうのは、もったいない事と思いました。

良い印象を植え付けるのは大変だけど、悪い印象って一瞬で付いてしまうので、怖いな〜と思います。
自分でも気をつけないと。

施設にかかってくる電話の対応についても、最近自分でもちょっと思う所があり、総務という仕事柄、代表電話には積極的に出るようにはしているのですが、出ても結構あたふたの対応になってしまうこともあり、「出なかった方が良かったんじゃないか?」と思うことも多々あります。

とにかく、相手の名前が長かったり、言葉がはっきりしない方だったり、どういった関係の組織かわからなかったりと、まあ役に立たないったらないw。

出ないと部内の雰囲気が気になるし、出たら出たでお客さんに迷惑になるなどと、ちょっと難しい立場になっちゃうんですよね…(´・ω・`)。

まあ、出来るだけ出ないようにとは思っているのですが、それでも一日5本くらいは受電してます。これも、慣れですかね^^;。


話は変わりますが、今日から新たに入ったフィットネスクラブが開店します!残念ながら1番乗りは出来ないのですが、帰りにでもちょっと寄ってみようかな、と思っています。

新しい生活がパターン化すると良いのですが…。

ではまた!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?