見出し画像

バイクはやっぱり空冷単気筒!懐古趣味ではなく、実用主義のバイク選びw

おはようございます、Martです。
バイクのシーズンが到来しましたね!
ここ数日は天気もよく、気温もいい感じに上がってきているので、バイクで出かけたら気持ちいいだろうなと思える日が続いています。

と、ここへ来て、ちょっと気になるバイクの発売のニュースが入ってきて、一層そんな気持ちが盛り上がっているので、ちょっとご紹介したいと思います。

そのバイクは、GB350というHONDAのバイクです。

長年の絶対王者「SR」の後継者?

長年バイクに乗ってくると、最終的には好みのエンジンっというのができてきます。
ぼくの場合は、結局一番多くの時間をともにしているのが、
空冷単気筒エンジンということで、恐らくこれが一番“好みのエンジン”ということになりそうですw。

バイク乗りの間では、このエンジンが載っているバイクを「シングル」と呼ぶことが多いのですが、この中でも「The Single」として一番に思い出されるのは、YAMAHAのSR400(500)です。

このバイク、初代は1978年に発売されました。実に43年前です。
これが未だに“新車”で発売されているところに、このバイクがいかに愛され続けているかを物語るところですね。

しかし、その寿命もついに終わりか?

っと毎回言われているのですが、「Final Edition Limited」というモデルが今年も“1000台限定”発売されw、アッという間に売り切れる、という現象が起きています。(なんで限定なんでしょうね?)
っというわけで、これで何回目かの「生産終了」となったSRです。

この時期に、ライバルメーカーであるHONDAさんから、正に“SRの後継機種”のようなGB350が発売される、というニュースは「お?!」って感じで注目しましたね。

「SR400」というバイクは、HONDAにとっては“目の上のたんこぶ”のような存在で、40年以上に渡って400cc 市場の売上げで上位を占められ、なんとかこいつを追い落とそうと、何機種も同様の“刺客バイク”を発売してきて、ことごとく跳ね返されてきたという、歴史的な“ライバル車”です。

そこに今回、“椅子取りゲーム”のように滑り込んできたのが、上記のGB350ということで、まあ、なんか子供じみてる気はしますが、でもまあ、ちょっと気になったものです。

空冷単気筒=SINGLEとは

歴史的にもオートバイ=バイクが誕生した時は、空冷単気筒というエンジンを積んでいました。

空気でエンジンを冷やす“空冷”で、一本のシリンダーとピストンでパワーを出す“単気筒”ということで、
エンジンとしては一番プリミティブな形といえます。

ただ、同排気量での絶対出力やピックアップの面では圧倒的に“不利”なので、現在レースなどにはほとんど採用されていません。(一部クラシックレースなどは除く)

いわゆる“バイクらしいフィーリング”を楽しむバイクには良いのですが、
速さや刺激を求めるライダーには、ドンくさいバイク、という印象しかないでしょうw。

これが、ぼくにとっては「実用的」と感じるところでもありますが。

適度のトルク(蹴り出す力)とパーシャル(アクセル一定)付近の穏やかさ、燃費の良さなど、ツーリングをメインに使うライダーには、軽くて疲れにくく航続距離を稼げる、バイクとしての最適なエンジン型式といえます。

画像2

それ以外もメリットが

ただぼくは、いわゆる「The Single」という称号を獲得している「YAMAHA SR400(500)」に関しては、本当に短じかい時間しかともにしておらず、ほとんどは250cc前後の単気筒車に乗っていました。

以前も紹介しましたが、ぼくはトライアルという競技をやっていた関係で、未舗装路や河原などのオフロードを走ることが多く、この手のバイクはほとんどが250cc空冷単気筒エンジンを搭載していました。
(基本は4ストロークのエンジンでしたが、時には2ストロークのエンジンも)

先ほど紹介した「軽くてトルクが有り、燃費が良い」こともさることながら、「細身に作れて、取り回しがよい」というのがオフロードでは“武器”になります。

ロードレースのように、“走ることに適した道”を限界で走るのとは違い、先がどうなっているのかもよくわからない道を手探り状態で進んだり、突然の行き止まりで撤退を余儀なくされる、といったことが多い「林道ツーリング」などに出かけるには、

●軽いこと、
●取り回しがよいこと、
●燃費が良いこと

などが求められるので、いきおい“単気筒エンジン”ばかりと付き合うことになりましたw。
そこで長年付き合ったのが、YAHAMAのセローというバイクです。

ここで紹介しているのは前期の225ccモデルで、ぼくが実際乗っていたものとほぼ同型のバイクです。
リアがドラムブレーキでしたがw。

このバイクはとにかくエンジンがいい!

街中を走るには全く問題のないトルクとパワーがあり、トライアル的にトコトコと河原を走ったり、土手を上がったり降りたりするにもとても“ネバル”特性を持っており、抜群に乗りやすい、乗ってて楽しいバイクでした。

さすがに高速道路での長距離移動にはちょっとツラさを感じることはあり、できるだけ高速道路は使わないようにしてましたが、
それでも「いざとなれば高速に乗って帰れる」という安心感もあり、ほとんど不満なく乗ってました。

単気筒はメンテナンスも簡単だし、250cc以下なので維持費も安く、ほかにバイクを持っていても、手放す気は全然なかったのですが、子育ての時期と重なり、泣く泣く手放すことになりました…(*^^*)。

で、今GB350はどうなの?

っというわけで、これまでは“オフ車”の空冷単気筒をメインに乗ってきたのですが、ここへ来て、「オンロードモデルで空冷単気筒エンジン」の新車が現れた、ということには、驚きもするし、「さもありなん」とうなずいたりもするわけですw。

結局バイクのように、地上を走る乗り物は、実用性が大切

もちろん、レースなどに「スピードを追求する」世界もあります。
一時はだれしも、あこがれて「速いバイク」に乗りたがるのですが(ぼくもそうでした)、そのままサーキットへいって本当に速く走り出す人もいれば、公道のみを走り続ける人も多いわけで、
最終的には「スピードの呪縛」からは開放されることが多いのですw。

その時点で、バイクを降りてしまう人も多いのですが、そのままもっと自分と生活様式に見合ったバイクを見つけて、乗り換える人もいます。

その辺りの受け皿の一つとして、これまで「SR」のようなモデルが長く生きつづけて来たのだと思っています。

ここでSRというバイクが退いて、ポッカリ開いたその座を狙って投入されたのが、今回のHONDA GB350と言えるのではないでしょうか。

マーケティング的には、一時的には大成功する予感がしますねw

バイク生産量世界一のHONDAが、現代の技術で作った空冷単気筒。

もともと本田宗一郎さんは空冷が大好きでしたから、世界最高峰のレースであるF1にまで、空冷エンジンを持ち込んでました。
そのDNAを受け継ぐHONDAの技術陣が作った最新の空冷単気筒エンジンには、いやが上にも注目が集まります。

値段も車体が50万円という買いやすい価格設定なので、
「これなら売れるでしょう!」というバイクになってます。

ホンダさんって?

ぼくがHONDAというメーカーに持っているイメージは、「悪くはないが良くもない」もの、かな…^^;。

キライじゃないです。
競技をやっているときもHONDAのバイクを乗り継いでいたし、いろいろお世話にもなりました。

まあ、本当に好き嫌いの話になっちゃうのですが、欲張りで気まぐれな感じがして、どうにも“スキ”にはなれないのです。

クルマでいうと、トヨタが万能すぎてつまらない、というところか?w

バイク業界でいうと、HONDAはトヨタよりも万能です。

何しろ50ccのカブシリーズから、1800ccのゴールドウイングシリーズまで、全排気量で最高のモデルを出し続けているので、軽自動車を作ってなかったり、エンジンをYAMAHAやSUBARUから供給を受けてたりするトヨタと比べると、正に“完全”なメーカーといえるのではないでしょうか?

でもな〜、なんかな〜、

HONDAファンの皆様、すみません!

ぼくは“一番売れてるもの”については、あまり好きになれない“へそ曲がり”っていうか、“アンチ”っていうか、そんな気質なのかもしれません!

もともとマイクロソフトのMS-DOSやWindows(当時は3.1)に対して、圧倒的に不利だったMacを使い始めたのもその傾向があるし、
iPhoneなど見向きもされなかった初期に使い始めたりしたのも、その気質のせいかも。

ビデオもずっと、Betamax派でしたからw^^;

なのでぼく、昔からYAMAHA派です!

なので、今回のGBのスタイルが、いただけません!


なんか、ちぐはぐなんですよね。古さと新しさの融合具合が…。
(SRそっくりだけどCB400SSの方がいいかな〜。でもSSはショートストロークだしな〜)

画像1



ロングストロークのエンジンは良さそうなのですが、350ccという排気量がよくわからん。
多分、インドで売っていたモデルをそのままの排気量で流用してきたっぽいです。

いや、その分価格が下がるならよいとは思うのですが、
「天下のHONDA」がやることとしては、ちょっと…?。

バイクとしての出来栄えは悪くないようですが、「これほしい!」とは思えないのですよね。

まあ、これくらいにしておきましょう(*^^*)。

HONDA党の皆様、繰り返しますが、これはあくまでも“私見”であり、
メーカーやバイクの良し悪しとは何の関係もありません!

GB350シリーズは、きっと良いバイクです!売れます!町に溢れます!

っというわけで、空冷単気筒エンジンを搭載したバイクが今年登場!というニュースをうけてのぼくの実感でした!

因みにトップの写真は、8年間と一番長い時間所有して、東日本大震災の後、東北を訪ねて歩いた相棒、KAWASAKI スーパーシェルパというバイクです。

このバイク、軽くてパワーはあるし燃費も良い、荷物も満載できるという、“最高の旅の友”でした。またほしいです。

ではまた!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?