漫画は20巻くらいがちょうどいい。

漫画は好きで人並みには読むと思う。で、20巻くらいで終わってる漫画が好きってのが多い。多分それくらいがダレずに情熱を持って読めるんやと思う。

もちろんワンピースとかコナンとか今も続いててすごい長い漫画で人気があるのも多いと思うけど、ピークは過ぎてんじゃないなって思う。ちゃんと読んでないから偏見かも知らんけど。

今人気の鬼滅の刃もそろそろ終わりそうらしいし。今で19巻。

暗殺教室21巻。幽遊白書19巻。鋼の錬金術師27巻。ネウロ23巻。ドラゴンボールちょっと長くて42巻。

個人的な好みやけどこれくらいで終わってるのが多い。

完全に長引かせて失敗してる漫画も多いねんから、やっぱりこれくらいがいい気がする。銀魂とかブリーチとか。もっと早くに終わってればいい感じやったのにって漫画は多いと思う。

特に集英社に多いよね。人気あるうちに終わらさずに長引かせるだけ長引かせて下手打つやつ。

漫画家って確かに次の作品がヒットする保証もないから、人気のあるうちはやり続けたいんやろうけど。

でも作品のことを考えるとキリがいいところでスパッとやめた方が読み手は良いよね。好きなまま終われるんやから。次の保証はなくてもそこはさくっとしてほしい。

と思って書いてたけど何もこれ漫画に限った話でもないよね。ミュージシャンとか芸能人とかもピークで辞めれたら1番理想で美しい。

いつまでもたらたら活動してついてくるファンもいるやろうけども。

昔はバンドの解散とか悲しかったけど、今そう思うってことは価値観変わったんかな。ピークで引くのが確かにいいと思う。それを見定めれないまま活動するのは誰も得しない気がする。

でもそれ自分に当てはめれるかって言われたら難しいなー。そもそもピークすら来てない気がするし…いやもしかしてもうピークきてたんかな。気づかないくらい低いところでピークきててこの先の人生落ちてくだけやったらどうしよう。なんとしょうもない人生…漫画のこと書いてたはずや何なんでこんな気分に…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?