見出し画像

梅田歩き写真

前回の大阪へ行ったときの写真のつづき。期間が空いたのは今回の分はリバーサルフィルムだった加減で、行きつけのキタムラだと工場出荷で現像に日数を要したからです。

梅田の街は最後に住んでいたときすでに駅前の改修工事が始まっていたけど、完成してからは今回初めて訪れる。

梅田の歩道橋にて
同じく歩道橋

フイルムは普段FUJIFILMのネガばかり使用するけど、今回はリバーサルFUJIFILM Velvia100を使用。

ネガに比べてかなり色味に透明感があり、うまく露出設定できるとかなり綺麗な写真に仕上がる。

あまり遠景は撮っても仕方がないと思っているんだけど、それでも都会のビル群の中にたたずむとついシャッターを切ってしまう。遠景は個性が出にくいというか、あまり掴めてないためか、ありきたりな写真になりがちな気がする。

陰影が美しい。

セオリーにのっかった観がある。陰がしっかり黒くてよい

このときは、上記リンク分のフイルムを現像してくれる八百富写真機店に行くべく第三ビルの方角に向かっている。

配管が好きなのかも知れない
お初天神
同上

明るさの許容が狭いということなのかな。よく分からないけど、フルマニュアルだと失敗も何枚かしている。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?