見出し画像

結婚式の芳名帳と芳名カードの違い〜花嫁様向け〜

こんにちは(*^^*)

いつもブログやInstagram
twitterやFacebookをご覧いただき
ありがとうございます

フリーウェディングプランナー
marryyou小竹ともみです!

結婚式にはたくさんの
アイテムがありますが
その中に【芳名帳】と
【芳名カード】があります

まず【芳名帳】ですが
こちらは昔から結婚式に
用いられてるアイテムです

ゲストが結婚式の会場に到着し
まず始めにゲストは受付で
ご祝儀を受付の人にお渡しします
その後、お名前と住所を記入します
その記入している物が【芳名帳】になります

芳名帳は結婚式に参加した証明にもなりますし
結婚式後はご祝儀をいくらいただいたか
記入することも出来るアイテムとなります!

後々誰からご祝儀を
いくらもらったか把握出来るので
その後のお相手のご祝儀を包む
参考にもなります
キチンと厚手の作りになっているので
間違って捨ててしまう恐れはありません

最近はクリップボードタイプが人気です♫

和のテイストの結婚式が
ご希望の方は縦書きタイプの
【芳名帳】もあるので
色々調べるのも楽しいと思います!

もう一つの【芳名カード】ですが
こちらはここ10数年前に出来たタイプです
画像の通り【芳名カード】は
一枚一枚別々に分けられるタイプです

【芳名カード】は招待状の中に入れて
ゲストにお渡しをします
ゲストは結婚式の事前に
お名前と住所を記入していただけるので
結婚式当日は受付でそのカードを
お渡しするだけとなります

元々は大人数の結婚式の受付を
スムーズにするためにありましたが
最近では感染症対策としても
重宝されております
【芳名カード】もたくさんの種類があるので
こちらも選ぶのが楽しいアイテムとなります

【芳名カード】の注意点

①事前にゲストにお渡しするアイテムなので
招待状をゲストにお渡しするまでに事前に発注し
招待状に必ず同封すること
②結婚式当日芳名カードを忘れるゲストも
いらっしゃるので、ゲストの人数より多く
芳名カードのカードを発注すること

以上2点を注意していただければ
スムーズな結婚式になると思います!

結婚式や
フォトウェディングの
ご相談は無料です
DMやお電話にて
お待ちしております

連絡先は以下となります
090-1496-9826
対応可能時間
月・木・金・土・日
10時〜19時


୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::

Instagram

https://www.instagram.com/marryyou.kotake/?hl=ja

୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::

twitter
https://twitter.com/marryyou_kotake

୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::

Facebook

https://www.facebook.com/tomomi.kotake.1
::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?