所信表明

所信表明なんて仰々しく書くと若林正恭がnoteを始めた時のようで、何か真似をしているような後ろめたさはある。
(というか気持ちの半分くらいはリスペクトも込めて真似しているのだが。)

きっかけ。
同じnote内で昔からの友人である俳優の高橋卓士『テーマに沿って話したい2人。』という音声配信をやっているのだが、その配信に併せてアフタートークという形で各回にまつわる文章を書いている。
それがなかなか好評で「おもしろい!」「もっといろいろ書いて欲しい!」とかいろいろな声を頂いたこと。
そしてもう一つは、大学の時の先輩にある素晴らしいPodcast(これについてもいつか書きます)を教えてもらい、何かそういう世の中に溢れている心を揺さぶられるエンターテインメントを共有できることの素晴らしさを再認識して、しかもその先輩に「エンタメについて紹介してみたら?」と背中を押してもらったこと。

この2つのタイミングが重なり、今回このような運びとなりました。
(ちなみにアイコンの題字はその先輩に書いてもらいました。N氏ありがとう!)

基本的に当たり障りのない概要や感想は無視して(少しは取り入れることもあります)、自分のエンタメに関する愛や想いや感情を文章に流し込もうと思っています。
ダダ漏れになる可能性大です。
もしかしたら文章という体裁をなさないかもしれません。
でも絶対に手は抜かないし、忖度もしないし、空気も読みません。
絶対に自分にしか書けない言葉で戦います。
その結果、世界中で1人でも「おもろいやん!」と感じてくれる人がいれば、争う意味もあるのかなぁと思うので。

あと「noteって登録しないとフォローできないじゃん」と言われるのでTwitterも始めました!


更新情報とかnoteに書くほどではないけど気になったエンタメなどつぶやいていこうと思ってます。
ぜひこちらもフォローしていただけると幸いでございます。

それでは皆さまもエンタメにコロサレないように!
ニシダ

頂いたサポートはこのnoteとは全く関係ないことに使わせて頂きます。でもエンタメのためになることに。