別れ話をしよう

別れ話って突然よね。何かそう思う。自分から切り出す時ってだいたい突然。だって、いきなり嫌になるんだもん。前もって準備をしてる人もいるかもだけど、前もって準備して徐々にと言う時間がきらい。もったいないじゃない。好きじゃないのにだらだら一緒にいるなんて。前もって分かる方がいいなんて本当だろうか?嫌われたくないだけでしょ?と思う。(相手がストーカーになりそうな場合は除く。それは段階を踏んで徐々にの方が良さそう。笑。)

結局は心の準備をしてもしなくても苦しいんじゃないかなぁ。振る側も辛いとか言ってる人たまに聞くけど、絶対振られる側のが辛いに決まってる。振る側が辛いって何だよ。笑。色んな理由あるかもしれないけど、相手の為を思ってとか相手の愛の大きさに答えられなくてとか綺麗事でしかないからね。振られる側からしたら、そんなの自分の為に別れないでって思うし愛の大きさは小出しにするよって言われちゃうよ!(実際言われた。笑。)だから言いましょう。ハッキリと。あなたの事は好きじゃなくなったと。これが1番キレイに別れられます。そもそも、別れる理由なんてこれが9割でしょ。

そう考えたら今までの別れってどんな理由が1番多かったかな。やっぱ、価値観が合わないのが圧倒的に多かった気がする。無言でいきなり私の目の前から居なくなったのは1人いたけど、結果的にその人は時間はかなりかかったけどまた会ってきちんとお別れは出来たしね。でも別れ話って実際大事よね。お互い前に進むために必要だわ。自然消滅なんてくそくらえ。

そして、別れてから数ヶ月たってイキナリくる元カレからの連絡は一体何なの?笑。何かそういう男の人多くないですか?別れてこっちが楽しそうにしてると、ちょっかい出してきたりするの本当に何。いつまでもあなたのものじゃないですよ~と言いたい。切り替えるまでは女の子の方が引きずると聞くけど、切り替えたら圧倒的にあんた誰???状態になってる人多数だから。逆に男の人は別れて時間が経ってから付き合って楽しかった日々を思い出す事の方が多いと思う。だからこういう現象が起きるんだなぁと勝手に思ってる。男女の脳みその作りの違いって面白い。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?