見出し画像

香りたつ5月

5月は1番大好きな季節です。

薔薇を育ててる人は皆そうかもしれません。

新緑も美しいし、
気温も上がってきて、
半袖になることも多くなってくる季節。

首筋や腕にあたる風がとても気持ちいい。

ここ数年間病気?で、
我が家を離れ実家で療養してました。

庭も、もちろん手入れなどろくにできず、
荒れ放題。

薔薇も半分近くお亡くなりになってしまいました。

やっと体調が回復してきて、
庭に出て庭いじりができるようになったのが、
昨年の2020年初夏の頃。

そこから、
人工の枕木を敷きアプローチを作ったり、
花壇を作り直したり、
物置をペイントしたり、
少しずつ庭を作ってきました。

薔薇も、
10株買い足しました。

弱って死にかけのような薔薇も数株。

で、
今年の春。
薔薇の季節の5月。

花数は少ないものの、
我が家の庭もどうにか薔薇が咲き、
香りあふれる季節を迎えることができました。

わたしは香りの良い薔薇が好きで集めてるので、
庭に出てると、
薔薇の香りに包まれます。

本当に幸せなひとときです。


ピンク色の薔薇だけ生けてみました。

人工の枕木を敷き詰めて、
小道を作りました。

その前は雑草ボーボーの空間でした。

元は真っ白の物置でしたが、
ペパーミントグリーンにペイントしました。
ピンクの薔薇は、
大型のつるバラ、タウゼントシェーン。

パーゴラも白くペイントしなおしました。
パーゴラには、
つるバラフランソワジュランビル、
パフビューティ、フランシーヌオースチン、
クレマチスが絡みます。

死にかけてたパフビューティが、
花数は少ないながらも美しい花を咲かせました。

白く小さなポンポン咲きの
フランシーヌオースチン。

こちらも弱って枝が一本くらいになってしまいました。
どうにかシュート出してほしいなぁ。

我が家の薔薇達

庭で咲いた花を毎日花瓶に飾ってます。

カモミールとキャットミントも可愛い。

花を飾ると、
必ずsherryが香りチェックしにすっ飛んできます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?