見出し画像

言葉や姿勢によって人に影響を与えられる

発信を強化するため、友達が企画した「情熱発信塾」に参加しているのですが、
前回の記事について嬉しい言葉をいただきました(*^^*)


体験とともに感じた気づきをシェアすることで、
誰かにとっての「未来」をダウンロード
することに繋がって
いて、
そして行動したい!という意欲まで、
知らないうちに繋げていた
んですね。

自分では意識しないかもしれないけど、
無意識に変化を作り出している証拠
だと思います。

発信する・伝える・出していくことで、
引き起こせた変化の渦
ですね^^
これは喜んでその事実を受け取りましょう〜!

言葉や姿勢によって人に影響を与える
とは、こういうことなんです〜!
素敵^^

自分の行動や発信が、誰かの「未来」をダウンロード
という視点がなく、
そうだったのか!!
確かにそうなったらめちゃ嬉しい♪
って思いました。

自分がいろんなことをやってるからか、
たまーに、おこがましく、
「人を変化させたい」
って気持ちが出てくるときがあります。

もちろん自分の変化は自分でしか起こせないけど、
そのきっかけを与えられないかなって。

でも、そうしよう!と思ってやっても
そういう時こそできない。
もしくは空回りw( ゚Д゚)

今回みたいに、
変化させよう!させたい!
って思ってないときこそ、
いつの間にか結果も得られているΣ(・ω・ノ)ノ!

ついこないだまでも、コーチング関係のイベントを、
仲間を巻き込んで、というか最初は仲間に助けてって求めて、
5か月くらい毎月実施していました。

一緒にやっていた仲間から、
「やったことなかったことをやるきっかけになった」
「いい経験になった」
っていう反応をもらったり、

この出来事を、仲間になりたての方含めた人たち
数十人の前で話したら、
「自分もやりたいと思った」
「勇気をもらった」
と、言う言葉をもらえ、
さらに実際に行動している人も。

これも、誰かを変化させたい!と思っていたわけではなく、
自分が試行錯誤している途中でも発信していたからかな、と。

逆に、こういうことをやることで
この人が変化するといいのにな、とか思ってるときは、
全然伝わらないし、うまくいかない!!

人がどうとか意識せず、
今自分ができること、感じたことを出していく。

それが何かにつながっていくのかな、と思います。

最後までお読みいただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?