FX環境認識&しなりお 2021.10.06(水)

こんばんわ!まーろんです。本日もよろしくお願いいたします。

まずは、指標ですが、ADPがあります。すでに、失業率も頭打ちみたいな感じなので、思ったよりも雇用者数は伸びないかもしれないとも思ってます。

 ADPは前項の押し目になるかもと思っています。


経済指標
https://jp.investing.com/economic-calendar/
21:15 USD ADP非農業部門雇用者数 (9月)

各通貨は以下の通りです。

ドル高確定って感じですかね。デイトレでは上下するかもしれませんが、ほぼ、金融緩和縮小の流れです。
あとは、早まるか遅くなるかの点

もう一つが、今度は引締めの金融政策である金利の引き上げですね。こちらは、すぐということはなさそうですが、CPI次第では引き上げが早まるカモしれません。





各通貨
 ドル円 買い目線 =押し目狙い
 
 ユーロドル 昨日の建値決済が痛い
 売り目線 チャネル上限の戻り待ち
 短期で買いとかもすぐ逃げる覚悟で 

 ポンドル 売り目線転換

 戻り売り、戻らないかもしれないのでか少額ロットで売り
 買いは黄色ラインより上


余談

余談ですが、ドル金利が上がるカモというのであれば、外貨預金(ドル円)も面白いかもしれません。

リスクは、パンデミックが、今まで以上になり、さらなる金融緩和になるとか。

もしくは、何らかの破綻で金融緩和路線に戻ることになったときですね。



 ・外貨預金
 ・小ロットでスワップとかもいいかも

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?