見出し画像

共存

この辺りは自転車に乗ってる方が多くて、自転車に乗ってる方は大抵急いでいるようで。
最近は電動自転車も多いから、すごい勢いで追い越して行かれる。
なので私は邪魔にならないように自転車は控えて、なるべく歩くようにしている。

うちからスーパーまではほんの5〜6分の距離で、車が通らない民家の間を歩いていく。
それぞれのお宅に庭があって、住み歴3年も経つと今の時期はここのこれがきれいなんだよなぁと眺めながら歩くのが楽しい。今の11月終わりだと、あちこちで色づいた木々がある。そんななかでもあるお宅のアイビーは本当に可愛い。つい最近まで壁を青々した蔦が這っていた気がするのに。気がついたら鮮やかなサーモンピンクと黄色のグラデーションになっていて、白壁に映える。

人工的なコンクリートの壁に植物の命。
思わず共存という言葉が浮かんだ。

冬と春の間の展示が決まっていて、何ヶ月も前からずっとフライヤに使うイメージ画を考えていた。
冬と春の共存
人や動物と森の共存
するーっとイメージ画が浮かんで、まだ描いてもないのに完成したとほっとした。
これだから散歩はやめられない。

この記事が参加している募集

#最近の一枚

12,752件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?