私の習い事part①子どもの頃

娘たちの習い事、ん…何から始める?いつまで続ける?
色んなタイミングで、始めたり辞めたりの時期を考える。

今までの私の習い事を振り返ってみよーっと。

小学生に入学するかしないかで始めたー【書道】

5歳離れた兄が習ってたので、ついでに行ってたかんじかなぁ。
年配のおじいちゃん先生のお家で、お手本を見ながら書いていく。
机と座高があってなくて…でもその静かに心落ち着けて向かうのが好きだった。
硯に水をさしながら墨をする時間も好きだった。
この頃から文字を書くのが好きだったんだなぁ〜と最近思い出した。

書けたら先生に添削してもらうんだけど、引っ込み思案の私はモジモジしてて、兄ができるまでジィ〜ッと待ってたなぁ。 
待ってる間に、なぜかよく鼻血を出してたのは、なんでだろー?

また、長い廊下を歩いて中庭をぼんやり見ながらトイレに行ったり、
月1回のパンプレゼント!?(なんでこんな事があったんだろね)、家庭であまりパンが出なかったからか、どのパンにしようかと選ぶのも楽しみだった気がする。
兄の方が長期習ってたけど、私は3年くらい習ったのかなぁ〜
どうも習った期間と比例するとは限らないのかしら!?

母が「アンタ(兄)は、長いことお習字行ってたのに、○ちゃん(私)の方が字が上手やわ〜
△ちゃん(妹)習わせてたら良かったなぁ〜
でも□ちゃん(1番下の妹)習ってないのに1番上手なんはなんでやろ〜」って、いまだに言われる😅

低学年から始めたー【そろばん】

家が自営業だった事もあり、兄妹全員必須!!
否応なく行かされた💦
私は、あまり得意ではなかったな…
それでも一応、三級取れるまでの何年間か、通っていたね。

そういえば、母が「○ちゃん(私)が、妹たちのそろばん袋を縫ってあげたもんなぁ」

私は全く記憶がないよ💦

この頃は、自分の意思ではなく、兄の流れにそって通い、辞める時も一応目標達成したら〜だったなぁ。

我が家の習い事ルール

子どものやりたいタイミング(友達がやってるからーという理由は却下)で、
本人が「コレ、やってみたい!」と言ったら、理由やこれからの話も聞いた上で、 まずは体験レッスンを受けた後、Goを出すようにしてる。

なので、何かのきっかけで嫌になり、途中でやめたくなってもすぐに許可しないので、泣きながら通ってた時もあったね…
中途半端で投げ出すのではなく、再度、目標設定し直したり、どうしても無理な場合は、話し合いで辞め時期も決めている。

何においても自分で決断すること、大事かなぁ〜

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?