マリンヌ

さくらももこさんのエッセイが好き。 デザイン×テクノロジー×ビジネスの領域でお仕事する…

マリンヌ

さくらももこさんのエッセイが好き。 デザイン×テクノロジー×ビジネスの領域でお仕事するIT系会社員。

マガジン

  • フレームワーク収集

    料理において、いろんな料理道具を揃えることで料理の幅が広がるように、フレームワークをきちんと理解すれば、さまざまな問題解決が進みそうだよね活動の記録。

  • エッセイ

最近の記事

SECIモデルの理解と活用方法

この記事は何か 「SECIモデル(セキモデル)とは何か」を知る。 どのように活用できるフレームワークなのかを理解する。 誰が書いているのか 都内IT企業に勤める中堅会社員。 デザイン×テクノロジー×ビジネスを体現できる人間を目指している。 想定読者 SECIモデルというフレームワークは何なのか知りたい人 SECIモデルをどうやって活用するのか分からない人 開発系のPMスキルを積み上げ中の見習い 要約 SECIモデルとは、ノウハウやナレッジをマネジメントす

    • 「なんて自分はダメ人間なんだ」と頭を抱える日の気分

      家に財布を忘れた。 資格試験会場の受付でバッグの中身に手を突っ込みながら、思い出す。 「本人確認書類がないと、受験できません」 申し訳なさそうにそう伝えてくる受付の方の言葉を聞いて、心がぽっきり折れる音が聞こえた。 人生で「なんて自分はダメ人間なんだ」と頭を抱えてへたり込んでしまいたくなる経験をしたことがないだろうか。わたしはある。今日はそんな日だった。 自分のだらしなさや、情けさで頭がいっぱいになる瞬間のことである。誰しもが経験したことがあると、わたしは信じている。結局

      • クラシック音楽は、人と場所と楽しみ方が変わっていく

        要約・コンサート会場へ足を運ぶ人は少ないかもしれないが、クラシック音楽を楽しむ人の数が少ないわけではない。 ・お客さんと音楽家にとって運営側の動きが見える距離感になり、全員が良い音楽を全力で楽しむ体験が三者一体となることで生まれた。 ・約2000席の音楽ホールに約10万人が来場した演奏会のライブ配信は、音楽を楽しむ新たな場所となる可能性を示した。 ・お客さんが運営を応援したり、お客さん同士で交流する文化の兆しが見えて、楽しみ方に変化が起こっている。 目次 1. 執筆のきっか

        • 自己紹介

          Marley(マーリー)です。 いままで物心つく前に英語圏で育っていました。物心ついてからは日本生活でした。その結果、英語も日本語も流暢な子…にはならず、頭の中には日本語がいっぱい詰まっている子に育ちました。自分が期待するほどには自分が英語を使いこなせていない現実に打ちのめされた経験を何万回も味わったことから、今日に至るまで、継続性を第一に英語のブラッシュアップを試行錯誤しています。 いま2019年1月現在は修士2年目の終盤。サービスデザイン、デザイン思考、ブランドコミュ

        SECIモデルの理解と活用方法

        マガジン

        • フレームワーク収集
          1本
        • エッセイ
          1本