見出し画像

学童?放課後デイ?


ムスメが入学する前から、
学童と放課後デイサービスは必ず確保しないと!と思っていました。

なぜなら…そう、小1の壁です。

私が仕事をしているため、息子も娘も幼稚園の時は、幼稚園の預かり保育をがっつり利用していました。
ものすごーーーくありがたかったです🙏✨✨

療育は、就学前は児童発達支援、就学すると放課後デイサービスという名称に変わります。

放課後デイ、希望するのであれば、早めに申し込まないと、なかなか空きがありません。

諸々理由はあるのですが、私がまさに児童発達支援センターで働いているので、早くから色々と情報を掴むことができて、無事、希望の放課後デイに入ることができました。

学童も、小学校の中にある学童には申し込めず、近くの児童館に行っていましたが、移動支援が夏休みで終わってしまうことと、ムスメが学童が疲れてしまうと言っていたことで、夏休みで退所しました。

小学校の中に、準学童のような自由な場所があり、放課後はたまに支援級の友達と行っていて、そこは普通級の子ども達も沢山いるので、
放デイとはまた違った交流ができる点ではいいのかなと思います。

放課後デイサービスにもこれまたいろんな種類があり、
学童のようなところもあれば、
自立支援に力を入れているところ、
学習に力を入れているところなどなど特色は様々です。

見学に行ったり、通っている方の口コミを聞いたりして、情報を集めることが重要だと思います。

因みに、私が一番助かっていること、それは、

送迎があるところ。 

何より助かります。

夏休みなどの長期休みも預かり場所がなければ仕事ができないので、早めに準備しておくといいかもしれません。

何が我が子に合うのか、始まってみないとなかなか分からないとこではありますが…。

放課後の過ごし方、なかなか難しい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?