見出し画像

自分が動けなくなるかもしれない

1,2,3、多~~!
多馬力コーディネーターのマークなかじまです。
2020年4月新型コロナウィルスの大流行で世間は一変しました。
未だに街中はマスクをした人が行き交っているし
新規感染者数は数字として計上されている。
陽性者と認定されなくても濃厚接触者として自宅待機になる。

自分が元気であっても動けなくなることがあり得る。
それが今の時代なわけです。
もしあなたが動けなくなったとき、収入は大丈夫ですか?
以前の事業である速読教室も、
現在の事業であるパーソナルトレーニングジムも
いずれも私が動けなくなったら休業しないといけません。
代行を頼めればいいのですが、それでも代行料は発生する。
確保していたはずの売上が急になくなるなんてことが起こり得る。

元気なうちに対応策を考えた方がいい

保険で休業補償というのもありはするけど、全額は無いし。
元気なうちに対応策を考えた方がいいなと思ったわけです。
自分が動けなくなったとしても入ってくる収入源を。
そう思ったときに、多馬力を作っていかねばと考えたわけです。
社員を持つということも一つの解決策かもしれませんが
そこまでの売上はまだありません。
投資や運用で稼ぐという手段もありますが原資と勇気がありません。

そこで考えた対応策が2つでした。
まずはコミュニティを作っていこうと思ったこと。
地元を中心とした事業家仲間で構成するコミュニティです。
私が動けなくなったときに、代わりに働いてくれるわけではないですが
困ったときに力になってくれるような方々との繋がりです。
実際、仲間の一人がコワーキングスペースをオープンしました。
そこを活用してさらに縁を深めていく、これも一つの多馬力です。

多馬力を作りやすいビジネスを取り入れる

もう一つはもともと関わっていたMLM、ネットワークビジネスです。
それほど力を入れていなくても構築できていた多馬力のおかげで
収入を得ることができていました。
能力や原資もさほど必要としない仕組みの会社です。
どうすれば多馬力は作りやすいのか?このビジネスからも学んでいます。

MLM、ネットワークビジネスと言っても世の中にはたくさんあります。
詐欺まがいのものもあり、世間的な信用度は低いでしょう。
ですが、能力や原資があまり無いという方が多馬力を作るには
他にないんじゃないかなとも思っています。
この仕事も元気なうちに取り入れておけば多馬力が広がって
安定した収入源へとなっていくんじゃないかと思っています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?