Marketing Town

ビジネスボードゲーム型研修 MarketingTown 公式アカウント 「#マーケティ…

Marketing Town

ビジネスボードゲーム型研修 MarketingTown 公式アカウント 「#マーケティングタウン」や人材育成に関する情報を発信します!Twitter:https://twitter.com/marketingtown_ HP: https://marketingtown.jp/

最近の記事

会社紹介 | 株式会社NEXERA

株式会社NEXERAとはビジネスボードゲームを活用した体験型の人材育成・研修サービスを運営。 「体験による学びの場をつくる」をビジョンに掲げ、ビジネスパーソンに本質的な学びの場を提供します。 ビジネスボードゲームを活用したアクティブラーニング研修は、新たな研修スタイルとして、大手企業からベンチャー企業まで幅広く導入いただいています。 事業様々な学習テーマを取り扱い、「体験による学びの場」を提供しています。現在、提供しているサービスは以下の2タイトルです。 ■Marke

    • 研修効果を考える「4段階評価モデル」とその実践方法

      ビジネスゲーム研修「Marketing Town」を開発・運営する株式会社NEXERA、マーケティングタウン編集部です。 企業研修の実施を検討する際に課題の1つとなるのが、研修の効果測定です。人材育成という中長期的な視野で、定性的な要素を含めて評価をする必要がある場面での効果測定。指標や計測のタイミングを設定することがとても難しく、我々のような企業研修を提供する企業であっても、その効果を明確化するのは難しいところです。 そこで今回のnoteは企業研修の効果測定を考える際

      • 可愛い子には旅をさせよ、若手社員には意思決定をさせよ。

        ビジネスゲーム研修「Marketing Town」を開発・運営する株式会社NEXERA、マーケティングタウン編集部です。 今回のnoteは人材の「成長」と「意思決定」についての弊社の考えを解説していきます。 メンバーの成長を考える管理職や人事担当者の方、それから本格的に業務が始まった新入社員の方にとってもヒントとなる内容をお伝えできれば幸いです。 成長の定義とは 研修や1on1などの場面で必ず出てくるキーワードが「成長」です。 組織の業績や個人のキャリアを考える上で

        • ボードゲーム研修会社が見つけた、withコロナ下での企業研修のあり方。

          ビジネスゲーム研修「Marketing Town」を開発・運営する株式会社NEXERA、マーケティングタウン編集部です。 現在も世界的に猛威を振るうコロナウイルスの影響を受け、テレワークへ移行しながら業務を進めている企業も増えているかと思います。 対面での商談がオンライン前提となったり、社内での会議もWeb会議形式となるなど、企業活動の様々な場面でオンライン化が進んでいます。 弊社の事業領域である「研修」もその1つです。対面での研修が不可能となったこの状況に合わせて、オ

        会社紹介 | 株式会社NEXERA