見出し画像

世界初!民間人宇宙飛行士だけで宇宙を旅するミッション「Inspiration4」🚀

 米国時間9月15日、SpaceX社はまた世界初のミッションを行う予定です。(ロケットの打ち上げは天気に影響されるので、最新情報はTwitter等でご確認ください)

 今回は、世界初、民間人宇宙飛行士だけで宇宙に行くというものです。これまで「宇宙に行く」というと、NASAやJAXAの宇宙飛行士でしたが、今回は全員が民間人なのです。起業家や、病院に勤務する人などです。

 先日、リチャード・ブランソン氏やジェフ・ベゾス氏が宇宙に行ったと話題になりました。しかし彼らは宇宙空間に10分程度滞在し無重力を体験しただけでした。しかしこのミッションは違います。地球の周回軌道まで行き数日間宇宙で過ごすのです。これは難易度の高いミッションです。

 利用される宇宙船は、野口宇宙飛行士が国際宇宙ステーションに行く時に利用したものです。それが今回のミッション用に改良されました。

 民間人宇宙飛行士ですから、国際宇宙ステーションには行きません。そのため、宇宙船が改良されました。国際宇宙ステーションとのドッキングに必要な部分がキューポラになっています。宇宙飛行士の皆さんはここから地球を見るのです。きっと感動的でしょうね。

また新たな歴史を作るケネディ宇宙センター39A発射台 

 現在、ケネディ宇宙センター39A発射台は、SpaceX社が利用しています。これまでこの発射台から歴史的なロケットが打ち上げられてきました。月への有人飛行が行われたサターンV、そして最初と最後のスペースシャトルなどがあります。SpaceX社が民間企業初の有人宇宙飛行を成功させたのもこの発射台です。これまで3度国際宇宙ステーションへ宇宙飛行士を運びました。そして今回は、世界で初めて民間人宇宙飛行士を宇宙に運ぶというミッションを行います。39A発射台にまた新たな歴史が作られることになります。

打ち上げ前の様子

 インスピレーション4に乗船する宇宙飛行士の皆さんと宇宙船です。今回のミッションが成功すると、宇宙開発の世界は大きく変わります。なぜなら、これまで「宇宙に行きたい」というと、日本人ならJAXAの厳しい試験を受け合格しなければなりませんでした。しかし今回の成功で、民間人でも行くことができるということが証明されるのです。

 今回の宇宙飛行士の中に、小児がんを克服した人がいます。がんを治療した際に、足に金属を入れたそうです。今回のミッションの成功で、たくさんの人に勇気を与えるのではないでしょうか。

 4名の宇宙飛行士がどのようにして決まったのか、Netflixで番組になっています。今回のミッションがなければ、きっと会うことはなかったのでしょうね。

 打ち上げ前なのに、感動してしまいました・・・。

 インスピレーション4の打ち上げが楽しみですね!🚀

* * *

 宇宙開発は風の時代において重要なものと考えます。私たちのビジネスはいつまでも「地球」だけではありません。これからは「宇宙」も含めて考えなければならないでしょう。2021年2月より「風の時代にあったビジネス・マーケティング戦略」について理論的に執筆しています。ご興味のある方はぜひお読みください。

*Twitterより引用

お読みいただきありがとうございます。これからも皆さんのお役に立つ記事を書いていきたいと思います。フォローもよろしくお願いします❤️