見出し画像

旅の記録2023⑧:長野

本日は、斎藤和義のコンサート、『PINEAPPLE EXPRESS〜明日大好きなロックンロールバンドがこの街にやってくるんだ〜』の長野公演当日です。「雨よ、降るなよ!」と祈りつつ家を出て、松本駅まで歩きました。松本駅から篠ノ井線に乗り、長野駅へとやって来ました。まだ昼過ぎです。

松本〜長野間は小一時間の距離ですが、プチ旅ではあります。「旅の記録2023」を記します。


朝からソワソワ

4-6月に無理する必要がない時期に無理をしたツケが溜まった状態です。肉体は多分疲れていて、今日の体調は万全ではないです。多少喉がいがらっぽいし、朝目覚めた時の感じがかなり違います。

実は、部屋から出発するまでが失敗続きでした。肝心のチケットを忘れて取りに帰り(ミス①)、スマホを忘れて取りに帰り(ミス②)、スマホ📱をピックアップする瞬間に長年履き倒してきたチノパンが破れ(ミス③)しかも、燃えるゴミの袋を切らしている(ミス④)、と呆れるくらいに悲劇が重なりました。

松本駅に着いたら、長野行きの篠ノ井線は出た後でした。次の電車まで1時間近くあります。どうやら、今日はツキがなさそうだ…… と嫌な予感がしました。篠ノ井線、松本〜長野 往復1,500円のお得な切符を買って、終点の長野駅へ。途中の車中では、寝不足のためか微睡みました。幸い雨は降っていませんでした。コンサート開始時間までには、たいぶ余裕があるので、善光寺方面までぶらつくことにしました。善光寺口のポスターで、今日が長野祇園祭の当日だと知ります。

ながの祇園祭

何度目かの長野

長野駅周辺は、何度か来ているので、長野駅~善光寺エリアくらいならば、大体わかるようになっています。まずは、腹ごしらえということで、以前家族が来た時に入ったカフェのカフェ飯でランチにしました。


サポートして頂けると大変励みになります。自分の綴る文章が少しでも読んでいただける方の日々の潤いになれば嬉しいです。