マガジンのカバー画像

Markover 50の観た映画

60
Markover 50が観た映画の感想や周辺の思い出を書き残しています。
運営しているクリエイター

2021年8月の記事一覧

《感想文》【働き方をRethinkせよ】牧野正幸+波頭亮

NewsPicksの配信動画『【働き方をRethinkせよ】(前編/後編)』を視聴しました。Rethink Japanは、株式会社NewsPicks Studios代表取締役社長CEOの佐々木紀彦氏(1979-)と経営コンサルタントの波頭亮氏(1957/2/8-)がMCを務める番組です。 私が視聴したのは、【働き方】をテーマに、ゲストのワークスアプリケーションズ創業者の牧野正幸氏(1963/2/5-)と対談したものでした。牧野氏も波頭氏も、その見識に尊敬の念を抱いている人た

『華のスミカ』を観る

先日横浜関内、横浜シネマリンで観た映画、『華のスミカ』の感想文です。 横浜の歴史に触れたい本作は、自身が福建省から日本に移住した先祖の血を引いているというルーツを知った林隆太監督が、横浜の中国人コミュニティを訪ね、地道な調査と取材を重ねながらまとめ上げたドキュメンタリー映画です。 横浜中華街は、全国に存在する中華街の中でも、最も有名です。中国大陸や台湾にルーツを持つ二世、三世、四世の人々が独特のコミュニティを形成し、日中の文化を融合させながら、商売と生活を営んでいます。

『庵野秀明+松本人志 対談』を観る

本日のnoteは、2021/8/20からamazon prime videoで公開中の動画『庵野秀明+松本人志 対談』を観た感想文です。「日本の財産」ふたりによる対談は、色んな意味で興味深い内容でした。 評価は様々この対談動画を監督したのは、お笑いコンビ品川庄司の品川ヒロシ氏(1972/4/26-)です。かたや、現在映画界最高峰の才能の持ち主。かたや、お笑い界のレジェンドで映画監督も手掛けたことがある事務所の大先輩。お二人とも一筋縄ではいかない超ド級の変人同士です。 品川