マガジンのカバー画像

Markover 50 vol.1

350
運営しているクリエイター

2022年1月の記事一覧

ただ生きていただけの一日

本日は、朝から何の変哲もない一日でした。そのまま切り取った日記です。 生産性の低い一日やるべきこと、考えなければいけないこと、読みたい本が色々とあります。なのに、朝からどうも熱量が低く、低空飛行のまま時間が流れていってしまい、時計は22:00過ぎになろうとしています。 本日辛うじてやれたことは、 ● Voicyを聴きながら、約8kmをWalking ● 切れていた洗剤を新しく買い、洗濯をする ● 手指の爪を切る ● 登録すべき領収書のインプット ● あてもなく、約1時間ほ

略したくないことば

本日は、『略したくないことば』というテーマの自由作文です。長いことばの短縮版が定着することは、珍しいことではありません。巷で、普通に略して言われているものの、私個人としては違和感を感じている略語や略称についての思いを吐露します。 ①コロナ/新型コロナ新型コロナウイルス、新型コロナウイルス感染症、COVID-19が、普通に『コロナ/新型コロナ』で通用するようになってしまいました。私は意識して『新型コロナウイルス』という用語を使うように努力しています。 コロナは、ラテン語のc

忘れてはいけない日に…2022

本日は、阪神淡路大震災から27年目にあたります。私の大切な思い出が詰まった神戸の街が危機に見舞われたあの日への思いは、普段は忘れていても、せめて一年に一度は思い返そうと思います。今年も思いを綴ります。 noteを初めて四回目の1月17日noteを初めて以来、毎年1月17日と3月25日には、多くの人々の命を奪った地震被害を思い起こしながら、その時思ったことを記事に書いてきました。(昨年は失念していて1日遅れになりました。) 思い起こせば、甦る記憶これは今も変わりません。日頃

ビル・ゲイツの影響力から

本日午後、松本にも雪が降り、一面雪景色へと様変わりしました。仕事を終えてから安全運転で部屋へと戻り、晩酌にビールを飲んでまったりとしながら、この記事を書いています。 これまで感染者数が低位で抑えられてきた長野県でも、感染力の強いオミクロン株の流行で、感染者数の最多記録を連日更新しています。家族と離れて暮らしている身ゆえ、従来通り感染予防の警戒を緩めず、用心に努めます。 ビル・ゲイツが語った見通しビル・ゲイツ(William Henry "Bill" Gates III 1

残念な奴が生き残る

本日は、『ざんねんないきもの事典』シリーズで知られる動物学者・今泉忠明氏が、雑誌「THE 21」の2021年5月号に書かれた記事「孤独な動物、群れる動物。その行動の理由とは?」から拾っての感想です。 動物も人間も同じこの雑誌は、「孤独」特集に興味があって、買ってあったものでした。正月に自宅へ戻った時に目に止まり、読み返そうと思って、松本へと持ち帰ってきました。孤独というテーマについて、著名人が様々な視点から書いています。総じて孤独をポジティブに捉えている人が多く、編集もその