Mark

Padres/バファローズ TwitterID→ @Mark______06

Mark

Padres/バファローズ TwitterID→ @Mark______06

最近の記事

【SD】WBCでの活躍を振り返る

皆さんお久しぶりです。受験、入学手続き、合格体験記の依頼などでしばらく忙しかったため、noteのアプリすらほとんど開いていませんでしたが、またぼちぼち書いていこうと思います。 さて今回は過去最大に盛り上がったWBCに出場したPadresの選手たちの活躍を振り返っていきます。 〜野手陣〜Manny Machado(🇩🇴)強打者の揃うドミニカ打線では全試合3番でスタメン出場。🇵🇷戦では絶好機で併殺打となり、チームは1次Rで敗退しましたが、2試合連続HRなど中軸としての役割を果

    • 【SD】 Padresキャンプ招待選手一覧(野手編)

      前回はキャンプに招待された全投手を紹介したので、今回は野手を紹介していきたいと思います。 投手編↓ Juan Fernandezキャッチャー登録ですが、昨年はサード、ファーストをメインで守ったユーティリティプレイヤー。出場イニングは少ないもののセカンドも守りました。ゴロ率が高く、長打はあまり期待できません。 Chandler Seagle盗塁阻止率は毎年50%近い数字を叩き出す強肩の光るキャッチャー。テキサスリーグのBest Defensive Catcherに昨年は選

      • 【SD】 Padresキャンプ招待選手一覧(投手編)

        いよいよスプリングトレーニングの季節がやってきました。ということで今回から投手編、野手編に分けてキャンプ招待選手を軽くですが紹介していきたいと思います。 Aaron Brooks輸入した電子タバコに大麻成分が検出され、任意脱退選手となる21年8月まではKBOで2年間プレー。22年はSTLとマイナー契約を結びMLBでもプレーしたものの、目立った成績は残せませんでした。 Drew Carlton速球は90mph前後ながら3Aでは与四球率が1.70、K/BBが6.09と制球力に

        • 【SD】 シリーズ PrellerGMのトレードを振り返る 〜2016年編〜

           前回の記事ではPrellerGM就任1〜2年目のシーズンである14〜15年のトレードを振り返ってみました。 5000字を超えてしまいかなり長い文章になってしまった(反省)ので、ここで軽く要点を確認してみましょう。  前回に引き続き、トレードを振り返るとともに、 22年シーズンまでに ・獲得した選手が「パドレス」で稼いだbWAR ・放出した選手が「放出先」で稼いだbWAR の差を求め、どれほどトレードが成功しているのかを検証してみたいと思います。 16年シーズン中のト

        【SD】WBCでの活躍を振り返る

        • 【SD】 Padresキャンプ招待選手一覧(野手編)

        • 【SD】 Padresキャンプ招待選手一覧(投手編)

        • 【SD】 シリーズ PrellerGMのトレードを振り返る 〜2016年編〜

          【SD】 シリーズ PrellerGMのトレードを振り返る (14年〜15年編)

          新年あけましておめでとうございます。今年は11月に控えるPadresのワールドシリーズ初制覇に向けて、僕もこのnote企画を通してPadres界隈を盛り上げていきたいところですね。 企画説明 今回の企画の詳しい説明に入りたいところですが、まずは下の2つのツイートに載っている図を見てほしいと思います。 2つの図は20年、22年にPS進出を果たした全チームの選手獲得方法別のbWARを表しているのですが、Padresだけ異様にトレードで獲得した選手のbWARが多く、ドラフト指名

          【SD】 シリーズ PrellerGMのトレードを振り返る (14年〜15年編)

          自己紹介と今後の方向性

          自己紹介 皆さんこんにちは。Markです。この度つかみ男(@tsukamiotoko)さんに続いて、MLB30球団ファン合同noteのパドレス担当になりました。何卒よろしくお願いします! 自分は父親の影響で小学生の時から特に贔屓球団を作らずにMLBを見始め、2019年から ・将来有望な選手が沢山いる ・弱く知名度が低い という点が自分がNPBで応援しているオリックス・バファローズと似ているように思えたので、パドレスを応援するようになりました。今はどちらのチームも強くなり嬉しい

          自己紹介と今後の方向性