真里谷 優希 (まりたに ゆうき)

詩の様な言葉で小説を紡ぐ読む心のサプリ。     挿絵も自分で描いています。 自称「手…

真里谷 優希 (まりたに ゆうき)

詩の様な言葉で小説を紡ぐ読む心のサプリ。     挿絵も自分で描いています。 自称「手帳愛好家」で手帳が大好きです。 愛称 まりゆー です。

最近の記事

パリダカ その4

つづき ここからはパリダカあんまり出てきませんが。 Lady's Bike ( レディス バイク ) パリダカを見て、 バイクに乗りたいと思う様になり、 それからはもう、 バイクの事で頭がいっぱいになりました。 女性用バイク雑誌『Lady's Bike』(レディス バイク)を 毎月何十回も読み、 眺め、 バイクの事ばかり 考える毎日。 LALAバイククォーター 『LALAバイククォーター』という 南海部品協賛のバイク番組も毎週かかさず見ていました。

    • パリダカ その3

      バイクが好きになるきっかけのパリダカ 私がバイク好きになったきっかけは 『 パリダカ 』です。 パリ・ダカールラリー パリ・ダカールラリー 通称『パリダカ』 今度は、パリダカのテーマソング 浜田麻里 の 『 Nostalgia(ノスタルジア) 』。 このテーマソングと、懐かしいパリダカの映像がこれです。 もう一つ 最近の ダカール・ラリー はこんな感じみたいです。 久しぶりに見入ってしまいました。 何度見ても飽きません。 つづきはまた。

      • パリダカ その2

        バイクが好きになるきっかけのパリダカ 私がバイク好きになったきっかけは 『 パリダカ 』です。 パリ・ダカールラリー パリ・ダカールラリー 通称『パリダカ』 パリダカ その1 のコメント欄で、  『百舌』さまから教えていただき感動した カップヌードルのCMから見つけた HOUND DOG ハウンドドッグ の 『ff(フォルティシモ)』。 このCMのパリダカの映像がこれです。 もう一つ CM長編バージョン これは、鈴木雅之の『ガラス越しに消えた夏』。

        • パリダカ その1

          バイクが好きになるきっかけ 私はバイクが大好きで、 バイクと道ですれ違う度に癒されている。 白バイでさえ癒される。 じっと見つめてしまう。 TV『警察密着24時』の知識だと 警察とすれ違った時に 分かるらしいが、 私の様に 信号待ちでもずっと 白バイのバイクを 愛しい眼差しで眺める人間を 白バイ隊の方は どう思うのだろう? どういう人間と判断するのだろう? 『全国白バイ安全運転競技大会』のドキュメントTV番組を 深夜に一人黙々と、真剣に見るほど

          信州ツーリングの思い出 回想録 その8

          信州ツーリングの思い出 回想録 私の人生にとって、とてもとても大切な思い出の 数十年前の大昔、 250ccの愛車のバイクで行った信州ツーリング。 回想録 その8 は 霧ヶ峰の湿原です。 えっ? 私が行ったのって? ツーリングのルートは全く覚えていなかったのだが、 自分で作ったメモ?というか、忘備録?みたいな物が出てきた。 多分、自分で通ったルートが当時も全然分かっていなくて、 それを確認したくて、 ツーリングが終わり数年経ってから作成した物だと思われる。

          信州ツーリングの思い出 回想録 その8

          信州ツーリングの思い出 回想録 その7

          信州ツーリングの思い出 回想録 私の人生にとって、とてもとても大切な思い出の 250ccの愛車のバイクで行った信州ツーリング。 回想録 その7 は 寝覚の床 (ねざめのとこ)です。 寝覚の床 (ねざめのとこ) 寝覚の床 (ねざめのとこ)とは 文化庁の日本遺産ポータルサイトによりますと、 長野県上松町にある木曽八景の一つで、 奇岩の渓谷美の景観と浦島太郎伝説で知られる(そうです)。 木曽路を通る旅人が訪れ、 松尾芭蕉が読んだ句 「ひる顔に ひる寝せふもの 

          信州ツーリングの思い出 回想録 その7

          今、帰れマンデーで 黒部ダムスペシャルやっています。 やっぱりすごいな〜。 思っていた以上にキレイだな〜。 いつかもう一度絶対に行くぞ❗️😆

          今、帰れマンデーで 黒部ダムスペシャルやっています。 やっぱりすごいな〜。 思っていた以上にキレイだな〜。 いつかもう一度絶対に行くぞ❗️😆

          信州ツーリングの思い出 回想録 ルートの紙発見!?

          信州ツーリングの思い出 回想録 私の人生にとって、とてもとても大切な思い出の 250ccの愛車のバイクで行った信州ツーリング。 その思い出を綴ります。 ツーリングルートの紙があった!? 何十年も前の記憶を遡っていて、 記憶が曖昧で、 想像や憶測も含めての 記録を綴っている訳ですが。 なんと、 ルートを記した 手書きの紙が出てきたのです!! それがこれです。 これは多分、 ツーリングに行ってすぐに書いたというよりは、 しばらく経って 自分がどこを

          信州ツーリングの思い出 回想録 ルートの紙発見!?

          信州ツーリングの思い出 回想録 その6

          信州ツーリングの思い出 回想録 私の人生にとって、とてもとても大切な思い出の 250ccの愛車のバイクで行った信州ツーリング。 回想録 その6 は 黒部ダム(その5のつづき)です。 黒部平 ②のケーブルカーに乗って黒部平に行った。 ここは全く覚えていない。 すぐに次の大観峰に向かったのだと思う。 大観峰 ③のロープーウェイに乗って大観峰に行った。 ここも記憶にない。 すぐに次の室堂に向かったのだと思う。 室堂 ④のトロリーバスに乗って室堂へ行った。

          信州ツーリングの思い出 回想録 その6

          ネガティブ最強説!!

          ポジティブは良、ネガティブは悪? 自分はずっとポジティブだと思っていて、 何があってもへこたれず、 明るく 前向きに 生きてきたつもり・・・ でした。 でも、 本当にポジティブって いいのだろうか? と、 最近疑問に思うようになりました。 ポジティブマジック なぜなら、 ポジティブだから ポジティブを装っているから? 生じている弊害に 最近やっと 気付いてきたのです。 ( 気付くのが 遅い、遅すぎる。) ポジティブだと、 失敗しても

          信州ツーリングの思い出 回想録 その5

          信州ツーリングの思い出 回想録 私の人生にとって、とてもとても大切な思い出の 250ccの愛車のバイクで行った信州ツーリング。 回想録 その5  は 黒部ダムです。 黒部ダム 黒部ダムはマイカーやバイクの乗り入れができない。 だから、 ツーリング2日目に宿泊したペンションポッキーから、 バイクを置いて電車で行った。 どういう経路で行ったのだろう? グーグルマップで経路を検索したが、 かなりの時間がかかるようになっている。 本当に一日で行って帰ってきた

          信州ツーリングの思い出 回想録 その5

          母のこだわり「お弁当」

          お弁当作りのこだわり 母は、私へのお弁当作りに 一つの『信念』を持っていた。 私は、学生時代のお弁当の話になると 必ずこう話す。 「私の母はお弁当作りにこだわりがあってね、 前の日の残り物と 冷凍食品は 絶対に入れたくないんだって。 だから必ず、 朝、早起きして その日の朝作った物しか お弁当に入ってなかったんだよね・・・」 「へぇ~。すごいね。」 「うん。」 「ところで、まりゆーは、 お弁当のおかずで何が好きだった?」 「へっ?」 「お母

          母のこだわり「お弁当」

          私の記憶は間違っていなかった⁉️

          記憶間違い? それとも・・・ 実は、 衝撃的な事実が判明した。 かなりゲッソリしている。 私が、信州を大好きになり、 後にその地を数回訪れる事になったきっかけ。 それが、 修学旅行のスキー研修で滑った時に 『雪のないこの道路の上をバイクで走りたい』 そう思った事だ。 詳しくはこちらです。 だけど、 キーポイントとなった料金所はここにない !? 何だかしっくりこない・・・ 何故だろうか? 私の勘違いなのだろうか? その内容がこれです。 本当にここ

          私の記憶は間違っていなかった⁉️

          「私、算数・数学 得意だから」

          小学生の頃から算数得意で、 一番好きで得意な科目は『算数』でした。 授業も大好き! テストも大好き! 算数って何でこんなに楽しいの? って。(笑) 暗算が大好きで、 算数苦手な友達と一緒に宿題した時に、 簡単な計算の時でしたが 友達が、 「手だけだと足りないから」って 足の指まで使って計算していた姿を見た時は 別の意味でショックを覚えた程でした。 (使えるものは手でも足でも何でも使えばいいのです。 その友達は歴史についてはピカイチです! 私は歴史

          「私、算数・数学 得意だから」

          石田組 ギャップ萌え の正体

          今日のNHK『 あさイチ 』という番組に 『 石田組 』が出演されていました。 『 石田組 』が、と言いましたが今日知ったばかりです。(笑) でも、石田さんの存在は以前からテレビで知っていたので 「えっ、あの石田さんがこんなグループで活動されてるの?」 と知れた事に驚き、嬉しかったのです。 もちろん、個人的に知っている訳ではなく、 NHKの音楽番組『 クラシックTV 』で オーケストラの『コンマス(コンサートマスター)』 という役割の方の特集で、 日本の有

          石田組 ギャップ萌え の正体