好きな人の言葉に共感する。 「努力する・頑張るって言うのは簡単だけど、やるのは難しい。それはみんな分かってる事だと思う。それが簡単になる方法が1個ある。それは、好きになること。好きなことなら、努力するとか頑張るとか一旦忘れて夢中でやれる。」 でも、そこまで何かを好きになる事も簡単じゃない。 やりたいことや好きになりたいことが、時間に淘汰されていってしまうことなんてよくあると思う。 だから、何かを好きになれる人はそれだけでカッコイイし、凄い。心から尊敬するし、そんな人が
やり出した早々、止めるなよ。 と自分の半分も言っていたが、 どうにもこうにも書くために必要な時間を作ることより睡眠やYouTubeでの息抜きを欲してしまい、お休みしてしまっていた。 情けない…。 その間何をしていたかと言うと、 豊岡に戻った翌日から、豊岡演劇祭での実習に入り、8日後の本番に向けたクリエーションに参加し、舞台の本番。 そこから1日空けて、実習の報告会2件。 学祭に向けたSANSONの稽古開始。 翌日に特別支援学校での交流会の実施。 その3日後に学祭
アブダビ(ドバイ)までで2時間、時間が進んで、 日本で5時間進む。 合計7時間、損した気分になるけど 行きは7時間延びたから ±0なわけで 我慢。 さらに 日本に着く2時間前まで機内は夜だったり ドイツは20時まで明るいのに日本は夕方から徐々に暗くなったり...... 太陽の周りを 地球が自転しながら回ってるんだなって 思わされた。 でも、これって当たり前の事じゃない。 知ってるから思うこと。 数日前、トリアの博物館で見た大昔の天体図には 図の中央に
今日は、ゆる〜く滞在した大学の学食を紹介します(タイトルの写真が学食の入口です)。 学食を使うためにはまず、デポジット(カード返却時に返金)として10€払って、学食を利用するためのカードを作ります。 「学生」「教職員」「ゲスト」に分類され、このカードに登録されます。 このカードは、チャージして使います。 学食は下記のように料理ごとでコーナーが分かれていて、好きな料理をトレーに載せていき、最後にお会計をします。 最後の写真は3日間のワークショップ後に、近くのスーパーで
さっき スーパーから帰る途中の小道で ある現場に出くわした。 近くに自転車に跨ったまま後ろを心配そうに見る6歳くらいの男の子がいて その目線の先に 自転車に跨った30代くらいの男性と、ミニチュアダックスフンドを連れた50代くらいの女性が、ドイツ語で大きな声で話していた。 途中、女性が去ろうとすると、男性がスマホで女性を撮影しながら自転車で追いかけようとした。 それに気づいた女性が、笑うと、持っていた傘の先を男性に向けた。 この時点で2人は知り合いではなく、揉め
ブログから離れていた間に初めて身内の「死」を経験した。 どこかでそれを文字化したい気持ちがあり、今日はそれを書きたいと思う。 ※嫌な気持ちになってしまう人もいると思うので、そのような方は読むのを今日は控えてほしいです🙇♂️ それは大きく3つあった。 1つ目は、父方の祖母が亡くなったこと。 受験やコロナを理由に2年以上逢いに行ってなかったおばあちゃんだった。 生まれて初めて、葬式と火葬に参加した。 小柄な優しい人で、笑顔で毒舌を言うところが最高に好きだった。 そ
昨日は「明日はこれまでのことを書こう」と考えていたが、それよりホットなことができたので、その事を書いていこうと思う。 昨日が3日間のワークショップの最終日で「異文化」について考えることが多かった。 ドイツで出会った「異文化」たちを、なんとなく想定していたレベルから驚いた順であげてみる。↓ 湯船がない 水道水は飲めない(でもお店の氷は食べれる) ゴミ箱が多い チップ制度はない 野生のリスやアライグマがいる ペットボトルや瓶をスーパーに持っていくと、その代金が戻っ
ふと思い立って、ブログを書く時間を毎日つくることに挑戦してみようと思った。 背中を押したのは「結局、一番やったやつが上手くなる」というYouTuberの言葉な気がするが、、、 こうゆうこと言うとムズムズしてくるから、ここまでにする。 自分で勝手にハードルを上げすぎて全然更新できなかったこれまでを反省し、とりとめがなくても自分を許して気楽にやっていこうと思う。 なので、もし気に止めていただけた方はボーッと見ていただけたら幸いです。 明日はもしかしたら重くなるかもしれな
豊岡では10月末から急に冬が来ております… 秋は一瞬でした(笑) 今は朝と夜は1桁が普通です💦 10月から新学期が始まり、第1クォーターよりも多くの締切や発表に追われる日々を過ごしています。 そんな中でも毎週楽しみなことがあり、それを3つ紹介したいなと思います。 1⃣「舞台芸術基礎実習」 大道具、照明、音響、制作、映像、舞監の一通りの基礎を実際にその分野で働いている方から1回4時間で教わることが出来る授業です。 Adobeの使い方を教わったり、照明の道具を教わったり実
最近、アニメを観るのにハマってまして 呪術廻戦season1、ハイキューseason1~4を ここ2ヶ月で一気に観てしまいました(笑) それに感化されて、バレーボールを買うか買わないか毎日悩んでいます(笑) 毎月更新といってたのに、早くも8月書けなくてごめんなさい…… 話題を悩み続けてずるずるしてました…( .. ) 今日は大学のことから少し離れて 夏にあったことを書きたいなとおもいます。 7月から9月は大阪・京都・富山・兵庫でお芝居を観たり、ご縁で小屋入り中の団体
28歳の挑戦で、ブログを始めてみたけども、 多少更新して書き慣れてからTwitterに更新情報載せようと考えていたら、結局3ヶ月更新できずでした…(>_<。) このままだとそのままずるずるしちゃいそうなので、月1をまずは目標に書いていきたいと思います。 今回は芸術文化観光専門職大学 略して、CAT(シーエーティ)の第1クォーターを終えてみて思うことを書きたいと思います。 大学の略名は、キャットって読んだら学長に怒られるよって入学当初は言われてたのに、授業で大学のIn
少し前のはなし。 私のおばあちゃんはパワフルで、 小学校の頃、私が学童の男の子に黄帽子を取られて帰ってきたら「取り返してきなさい。」って言ったり、 「1匹見つけたら絶対殺さないと。増える方がもっと嫌。」と言ってGを素足で潰したり、、 とにかくパワフルなおばあちゃん。 去年は3月くらいに家に行ったら、コロナ扱いされて、私が嫌になって半年以上会わなかった。 今年の3月2日、合格発表直後に1番に電話が繋がったのがおばあちゃんで、泣きながら報告したら「なに。泣いてんの?」