見出し画像

やっぱり優しい世界が良い

4/1㈭
朝から気分が悪い。。。
入院3日目にしてようやく
まともに眠れた気がする

3日も居ると看護師さんの性格も
だんだん把握できるものだ

笑顔が多く、ゆっくり優しく寄り添うように
接してくださる看護師さんと
テキパキとこなして嵐のように
去っていく看護師さん。

ここから何が学べるだろうと考えた。
要は対『人』の商売なのは間違いない
スキルは違えど。。。

全サービス業に共通する
とても大切なことに
あらためて気付かされた。。。

提供する商品も早く出せばいい。
いや、確かに命の時間を頂いてるのだから
確かに早くは出さなくてはいけない

でもやっぱり笑顔で優しいサービスの方が
絶対良い。特に病院なんて、
100%弱ってる人が来るところ

だからやっぱり沢山のお客様が押し寄せて
対応に迫られる店は
笑顔が少なく、作業的になりがち。

ぼくたち個人経営の飲食業界は
『顧客』と『ファン』を明確に分ける必要がある
顧客とはその商品を買ってくれる人
ファンとは売っている人からその商品を買う事

やっぱりファンを作っていかなきゃだめな商売
なので、笑顔と優しさ大切にしていきたいと
改めて思った。(基本やね)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?