見出し画像

子宮摘出手術入院6日目(手術後3日目)

チャリに乗っちゃいけないんだって!聞いてよかった。

5時半ごろ:起床

昨日はあまり眠れず就寝したの24時ごろ。それでも朝5時半に起きてしまう。仕方ないのでゲームしながらゴロゴロする。

6時半ごろ:看護師さんが来る

検温と血圧、お腹の状態を見てもらう。もうお腹も痛くないし、背筋伸ばして歩けるようになった。

7時20分ごろ:朝食

画像1

6日目朝食
・ご飯
・のり
・にんじんとさといもの煮物
・焼き鮭
・牛乳

今日から普通のご飯!久しぶりのご飯!
ちょっと多かったけどしっかり食べて完食。

9時半ごろ:シャワー浴びる

頭がぼんやりしていたのでシャワーを浴びる。個室なので浴び放題。

10時半ごろ:仕事する

ぼちぼち仕事する。子どもたちの写真や画像が送られてくる。今日はプールに連れてってもらっているみたい。

12時ごろ:昼食

画像2

6日目昼食
・冷やしつけうどん(ほうれん草、ゆでたまご、かまぼこ、鶏肉入り)
・人参とれんこんのきんぴら
・パイナップル
・ジョア

はじめての麺類!うどんおいしかった!
昼食後は集中して仕事をする。

15時半:仕事終了&買い物へ

仕事が終わったので、下のコンビニまでおやつや飲み物買いに行ってひとやすみ。ウィルキンソンのモモ味が出てたので飲んだらすごいおいしい!ゼロカロリーだし、コーラはカフェイン取ると寝れなくなるからこっちに切り替え。

17時:看護師さんが様子見に

生命保険の書類を旦那に持ってきてもらうかどうか迷っていて、家族から荷物を受け取るにはどうしたらいいか聞く(コロナで面会できないため)。下の守衛室で受け付け→荷物受け取る→あとでまとめて夜受け取る、というプロセスだそう。至極めんどくさそうなのでやめとく。生命保険の書類は退院後検診でいいや。

あと、退院後は車運転してOKだけど自転車はダメだそう。なぜなら、シモの部分にサドルがダイレクトに当たるから悪影響だそうです。こわいこわい、聞いといてよかった。おとといはどうなることかと思ったけど、普通に運転して幼稚園送っていけそう。

久しぶりに看護師さんと長く話したら声がガラガラになった。

18時:夕食

画像3

6日目夕食
・ごはん
・豚肉の豚丼風
・かきたまスープ
・茹でカリフラワー
・がんものみぞれ煮

おかずがおいしかった。カリフラワーはあまりおいしくなかったけど残さず食べた。でもご飯あまっちゃったから持参したふりかけかけて完食。日曜日だから?ご飯がいつもよりも豪華な気がする。

19時:本日2度目のシャワー

シャンプー間違って2回開けちゃったから開封したままで明日の朝使おう。

20時半:ゲームしたりノート書いたり

ポケモンカフェミックスやったり、ノート書いたりで過ごす。今日は眠れるように眠剤をもらう予定。消灯21時ごろに持ってきてくれるそう。

すっかり体の調子は元通り。洗濯は足りそうだからもうしない。明日明後日、明々後日に退院予定です。

子どももいないし、家事もしなくていいし、ご飯は勝手に出てくるから仕事がはかどるはかどる…病院にいるうちに進めておこう。無理のない範囲で。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?