マガジンのカバー画像

noteのあそびかた

73
noteたのしい。まとめ記事。
運営しているクリエイター

#ありがとうございます

書き始めて1年。2月3日はnote記念日

最初にこの記事を書いてから、1年。 書いたものは265本。 ふりかえってみよう、この1年を。 noteに書いた言葉たちとわたしのこと。 1年前、noteを書く前のわたしは何してた?1年前、仕事(公務員)をやめて半ひきこもり生活をしていたわたしは、それでも毎日のように人と会ったり、日々の生活の中心が「外」にあると思っていた。 だけどわたしの中で培った、家で仕事をしたいという思いを捨てられなかった。 インターネットがうまれた創世記のwin95時代に、双子の子育てをしていたわたし

ひきこもり日記*感じたいのは達成感

創作大賞に応募したいなあと考えながら、なかなか筆がすすまない(何様?)去年の受賞作品やいろんな本を、じぶんの作品にいかすなんて全く考えずに読んでるじぶんに気がついて、つくづくわたしは読む人だなとあきれる。書く人じゃないのか、わたし。またも深掘りしてみる。(もやもやしたら最近すぐ深掘りする)そしたらかっこわるいじぶんがいた。 そもそも創作大賞に応募したいと思ったのはどうして? 賞が欲しいだけ?それは承認欲求?認められたい?何に?誰に? いやいや長編小説が書いてみたいと思ったの

ひきこもり日記*ポイントでこれ買った!noteポイント消費の有料記事探しは婚活?

先日からずっと読み専になって(記事書かないで)いただいたポイントをどう使うか悩んでいたんですが、今日は何を買ったかという報告です。 最初に言っておくと、ポイントはマガジン購入とサポートには使えませんでした。つまり有料記事だけに使えたのです。つまりは有料記事を書いてくれないと使えないってこと。大好きな人たちの有料記事なかった。ほんと使えねえ(あら失礼。ポイントの意味がわかんなくて言葉があらくなりましたわ) 過去に購入した方は控えさせていただきました。 今回はいつも躊躇してしま

ひきこもり日記*note疲れ、マンネリ どうする?

レビューしたい本が10冊ほど積んである。電子書籍で読んだ本も含めれば相当な数になる。書かないで放置したまま、本たちはわたしの記憶からなくなるのだろうか。 今読んでいる本は1行読んだだけで「あ、これ読んだことある」と思いつつ全く記憶になく、初めて読んだように進めてもうすぐ読み終わる。書いて、記憶に定着させることが目的で、今までレビューを書いてきた。 もちろん読んだ本を全部、書いてるわけじゃない。 Notionにだけ感想を書いてる本だってあるけど、なんとなく人に読んでもらう前提で

エッセイ『秋桜』#シロクマ文芸部

「秋桜」と書いて「コスモス」と呼ぶようになったのは、あの歌がはじまりなんだって。 ショートショートを書こうとしても、あの曲のイメージが強すぎて、どうしても母との話しか思い浮かばず、いっそのことあの曲のことを書いてみようかと調べたら出てきたはなし。 当時はあまり悲しい歌という実感がなく、山口百恵さんが歌ってる姿が悲しげで、そして何よりさだまさしさんのファンだったわたしは、本当にさださんがこの歌の歌詞を書いたのだろうか、だとしたらなぜこんな風景が思い浮かぶのだろうと思ったもので

ひきこもり日記*人嫌い。なぜ他人のエッセイを読むのか?

前回の記事に「人嫌いだ」と書いて、ミイコさんにありがたい質問をいただいた。 「なぜnoteの他人の書いたエッセイを読むのか」 これに対しての答えが、答えになってないような気がして深掘りしてみた。 3年近く記事を書いていて(noteに登録してからは9月で3年経っている)noteが唯一の社会との窓口。どこにも所属がなく、家という「姓」だけに縛られた今の状態。これがいいかどうかはおいといて、人を避けているわたしは唯一の他人と繋がることのできる場所「note」でも、コメントを進ん

ひきこもり日記*書かないいいわけ

大合唱の蝉の声。 危険な暑さ。 雨が上がったのに気分が晴れない。部屋にいることがうれしくて本やらPCやらスマホやらiPadやらで、何かしらの活字を追っている。 反面、読書日記も映画感想も書けないでいる。けっこうレビューしたい作品がたまってる。書き出したらたぶんするする書けそうなのに、現実のわたしは何かを描こうとする気配がない。 書かないのはなぜ?なんて考えないで、頭の中を空にして、今やりたいことを優先してみた。 YouTubeを聞きながらお絵描きしたりメモをとったり。ドラマ見

ひきこもり日記*2周年!わたしがnoteとひきこもりを続ける理由

2月3日はnote記念日。 書き始めて2年が経った。それとほぼ同じ期間、家に引きこもっている。 今日はわたしなりのnoteと、ひきこもりをつづけるわけを書いてみようと思う。 初めて書いたnoteが2021年2月3日 そして1年後の2022年2月3日 ずっと言いたいことは同じこと。 書こうと思ったのは、何に感情が動いたかを、書き留めておきたかった。 わからないまま時間がすぎていくよりも、 何がわからなくて 何が知りたくて それを使ってどうしたいか。 何を感じたか。 そ

ひきこもり日記*振り返る。2022年とnote

今年も終わりますね。 新しい年と今日は急に何かが変わるわけじゃないのに、変わることを期待して気もちの振り返りをしてみようと思いましたが、それは紙のノートに書くとして、noteを少し振り返ってみようかなと。 ここのところめっきりnote時間が減っていて、どうしてなのかを考えるために書いています。 2月にプライベートで大きな衝撃がわたしを襲い、ここに書けないことが増えたのですが、そのことを記事にしたものを読んでしまい、人のこころって伝わり方が違うのだということを改めて感じました

ひきこもり日記*リラックスすることはダラダラすることじゃない

土日祝日の同居人が休みの日は、疲れやすいことをうすうす感じていた。ひとりの時間がないわけじゃない。同居人がいることで、じぶんがいつも緊張状態にいるらしいことに気がついた。 それは他人の目を気にして、じぶんの心地よさを忘れてるってこと。 じゃあ、今のわたしが他人の目を気にしないで、お酒飲んでごろごろダラダラしたら楽しいかと問われたら「違う」と断言できる。どう思われるかなんて関係なく、じぶんのその状態が、リラックスできていないような気がしてる。 たとえばnoteを書くことも、1

ひきこもり日記*振り返りnote

あっという間に11月。 寒さにこころとからだが対応できず、しかも1日の中で温度差が激しいからか、戸惑うように不定愁訴なこのごろ。 昨日はぼーっとして気がついたら夕方でした。 みなさんのところにも遊びに行かず、こころのドアも閉じたように過ごしてみると、ぽつんと静かにひとりです。 思えばわたしもnote始めて2年がすぎ(アカウントをつくってしばらくは書かずに読む専門でした)見える風景も感じるこころも、ずいぶん変わったように思えます。 noteのことばかり考えてたころも、落ち着い

ひきこもり日記*過去からの伝言

梅雨の時期にじくじく不快感を感じるこころとからだ。 長い間、生きていると落ちる時期がわかるんだけど、でもそれを忘れて思考がぐるぐる回り出す。 上の引用、過去のわたしからのメッセージ……じぶんで読み返してじぶんで泣くってどういうことー?笑 ひとつひとつ、ていねいに、分解することが苦手だからこそ、快・不快をじゅうぶん味わってみる。でも小さくてなんとなく思ったことが、ほんとうの奥にある本音だったりするから、感じるこころを紐解いてみた。 それって直感を信じることだ。なんとなく思った

ひきこもり日記*「めんどくさい」はなぜ発生するのか?

昨日、埃だらけの扇風機を掃除しなくては、と重い腰を上げてみた。家事がめんどうだとかnoteを書くのがめんどうだとか、どうして思うのだろう。きっと”それをしているとき気分が良くない”からだと思う。だったらこの目の前の埃だらけの扇風機の掃除を楽しむために、わたしはどんな作戦を実行するのか、先に作戦を立てたあと、ポットキャストを聴きながら掃除してみた。隣の部屋でダンナはまだ眠ってる朝8時前の時間。聴くことに集中してたら、埃がみるみる落ちていく。だんだん調子に乗ってぴかぴかに生まれ変

ひきこもり日記*気休めの安心感

明日から6月。今年も半分が過ぎて、時間と自分とまわりの変化を考えています。「しっかりと見つめて向き合って」が、わたしの今年のテーマです。 まずはnote。おかげさまで楽しく更新ができています。 ときには落ち込んだり悩んだりしてるけど、それさえも書いてみたいと思えるのは、じぶんと向き合いたいからでしょうね。 しっかり感情を言葉にすることで、見えてくるものがわかるのがおもしろい。こんなこと考えてたんだなあと思っています。 人と比べないで、わたしはわたしのペースで進めばいいよ、と