見出し画像

「かかとの低い靴は歩きやすい」と思っていませんか?

 服装と靴はコーディネイトは必須ですから、ドレスにスニーカーを合わせたり、ジャージにハイヒールを合わせるのは、ファッション超上級者でないとなかなかできません。そんな中で今は社会状況とファッションの流行で、スニーカーやヒールの低い靴を履く方が増えていますね。ハイヒールに比べて、かかとの低い靴はふくらはぎや足裏への負担が少なく足に楽な感じがします。確かにそれはそうなのです!

 ですが!ここで気をつけて欲しいのが「足に合っている靴なら」ということです。

 日本人の女性は諸外国に比べて、かかとが小さい方が多いのです。皆さんの中でも、靴屋さんで試し履きした時はよかったのに、歩き始めたらかかとが抜けそうになるので、歩きづらく、逆に疲れてしまった。という経験はありませんか?

 歩行時、前に出した足が着地して、体重が前に移動し、最後に地面を押し出すようにする瞬間にかかとは必ず地面から大きく離れます。これが良い歩き方です。もし歩行時にかかとが地面からほとんど上がらないで歩いているとしたら、それは足を引きずったまま歩くズルズル歩きか、足首の動きがなくロボットのように歩くペタペタ歩きのような残念な歩き方になってしまいます。

 かかとが地面から離れていく瞬間に靴のかかとも一緒について行ってくれれば、ローヒールは快適に歩けます。歩きやすい靴はこういう動きに対応できるように、かかと部分がしっかり締まっています。

 良い靴のかかとはヒールの高低にかかわらず、こんな形に横の部分が引き締まっていて、上から見たときにちょっと尖っているようになっているのが理想的です。または上から見たときに、足のかかとを覆うように靴の横部分の外革が見えるようになっているのがオススメです。

画像1

画像2

画像3

 

 しかし街中やネット上で販売されているかかとの低い靴をみていると、下の写真のようにかかと部分が大きく丸くなっているものを多数見かけます。こういうタイプは足を入れる時はいいんです。でも足入れがいい靴って脱げやすいということとイコールなのです。こちらの靴のかかとは上から見たときに足のかかとを覆うような形になっていませんね。覆ってくれないので、カパカパと脱げてしまうのです。

PNGイメージ-FD45B91399A1-1


 もともと小さめのかかとを持つ日本女性が、かかとの大きな靴を履いていたら、1歩ごとに身体に負担をかけてしまいます。これがかかとの低い靴になると、かかとが脱げる感覚がさらに強まりやすいので、かかとの低い靴こそ「自分の足のかかとをホールドしてくれる靴か。自分の歩き方にちゃんとついてきてくれる靴か」を事前にチェックする必要があります。

 さあ、ご自分の靴箱を見てみましょう。もし大きく丸いかかとを見つけたら、本当に自分に合う靴なのかをもう一度確かめてください。合わない靴を履き続けると足の構造が崩れ、外反母趾、巻き爪、扁平足という状態が現れます。これは足の痛みや変形だけでなく、その上に乗っかっていく、膝、腰、首など身体のあらゆるところに影響を及ぼして行きます。

 外反母趾などについて詳しく知りたい方はこちらをご覧ください。
note「あなたを幸せにする歩き方」
https://note.com/marippo/n/ndf8d1f87c147

 

▶︎▶︎▶︎   LINE公式アカウント  ◀︎◀︎◀︎
 毎日「今日のエクササイズ」をお送りしたり
足や歩きに関する情報をお送りさせていただいています。
またメッセージのやりとりも行えます。
⬇︎ 無料ご登録はこちら ⬇︎
https://lin.ee/AzZWNbR

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?