見出し画像

私はビール党に相成りました。

私はビールが嫌いだった。

苦いし。
いや、苦いし。

大学の時の部活の打ち上げ、学部での飲み会、いつもビール。
まだその頃はチューハイとかカクテルとか、ないないない。って感じで。
しばらく経って、もう訳分かんなくなってからなら許されたけど、
やっぱり一杯目はビールに決まってる。

社会人になっても、仕事終わりのビールの美味さは分からなかった。
梅酒ソーダ割、カシスウーロン、レモンチューハイ、
2年目くらいから焼酎まで到達することが出来た。
焼酎は、苦くない。
そして甘くないから、ご飯の味も邪魔しない。
ようやく私は、ご飯に合うお酒を選ぶようになっていた。
しかしここ数年は、ビールは一杯目だけで、
CMに踊らされたのか、2杯目からはハイボール時代に突入した。

ハイボールはぁ、太らないって言うし―。
誰が言ったか知らない情報を鵜呑みにして、とにかくハイボール。
角でも、トリスでも、ブラックニッカでも、何でもいいのだ。

ある日の風呂上がり、
冷蔵庫には、冷えたお水も、ジュースも、ハイボールもなかった。
だが、誰かに頂いたのであろう、缶ビールがそこにあった。

飲んでくれー。飲んでよー。
缶ビールちゃんはそう言っていた。

プシュ。

苦さが喉を突き抜けて、胃に流れていった。
泡が食道をピリピリと刺激する。

プハー。うまいっ!

お馴染みのセリフが口からこぼれていた。
手に持った缶は、すでに半分ほど減っていた。
が、その時はその量でお腹いっぱい、満足していた。
もういらないやーと思いながら、流し込むように最後まで飲んだ。

しかし、ビールの初動に快感を覚えたその日から
敢えてビールを頼むようになった私がいた。
次はどこまで美味しいと感じられるか?
苦さと美味さの共存の理由は?
ビールへの挑戦とも取れる、ビールを飲み続ける旅が始まったのだ。

今やわたしは、
飲みに行くと、最初から最後までずっと生を飲み続けている。
餃子の王将に一人で行って、ビールと餃子を頼んでいる。
大瓶で頼んで、一緒飲みます?とか提案してる。
メガジョッキとかあったら、注文してしまう。
もちろん、風呂上がりのプシュっと缶ビールも忘れない。
よく考えたら、休肝日がない(これは良くない)。


そんな私がたどり着いた「私がビールを選ぶ理由」はこちら。


①喉を通る苦さと炭酸の快感
②どんな食事とも相乗効果を奏でる
③注文が楽、メニュー見なくなる
④缶ビールは種類が多く、どんどん新しいのが発売され、飽きない
⑤アルコールも高すぎず(ものによるけど)意外とずっと飲める
⑥汗かいた後、飲んでごらんよ。君にも分かるよ



プリン体がなんだ!
太るかもしれないけど、飲み方次第だよ!(特に未対策)
炭酸で腹が膨れるけど、すぐお腹一杯にもなるから意外と食べられない、
つまり、小カロリー!(感覚値=未確認)
餃子、ラーメン、焼肉、和洋折衷、ほんと、何でも合うよ。


2018年、私はビール党に相成りました!!
(またブームとかで変わるかもしれないけど)

🍺

クリエイトすることを続けていくための寄付をお願いします。 投げ銭でも具体的な応援でも、どんな定義でも構いません。 それさえあれば、わたしはクリエイターとして生きていけると思います!