見出し画像

コントロールの新しい可能性!!2024CL愛知 使用レントラーコントロール

初めましての人は初めまして、初めましてではない人はお久しぶりです。
今、起きた人はおはようございます。
今、昼だった人はこんにちは。
今、夜だった人はこんばんは。
しゅんすけです。

デッキ構築の解説は約2年ぶりです。

今回はCL愛知で使用した完全に新型コントロール、レントラーコントロールについて解説していきたいと思います。

私は、過去にも今回のデッキと似たようなタイプである、初見殺しと呼ばれるデッキを作っており、久しぶりにデッキビルダーとして大会に参加しました。

この記事達は4年前の中学1~2年生のクソガキ時代に書いたnoteなのでもし見る際は温かい目で見てもらいるとうれしいです。

シニアに上がってからの実績です。

https://yokohama1025.diarynote.jp/202008251453117559/

大きな成績だと
2019CL新潟準優勝 日韓交流戦優勝 2020CL愛知ベスト4 
シティーリーグ2回優勝 4回準優勝 
WCS2019出場 Day1落ち
WCS2022出場 Day2優先権持ち 74位



2024CL愛知成績

今回は自分以外に、さえこ選手Twitter名(X)@_saeko____
とCL愛知で同じシニアで同じ60枚共有して参加しました。

結果は
しゅんすけ 3-3…
さえこ 6-2👏

有料部分の方でしゅんすけの言い訳タイムがあります

環境予想

Tier 1 ピジョリザ ロストバレット ルギア

Tier 1.5 ビーダルリザ ロストギラティナ サーナイトex

Tier 2 パオジアン アルギラ テツノカイナ(未来バレット)
    カビゴンLO ピジョットコントロール トドロクツキ系統

今シティリーグでほぼ毎日上位レシピが公開されてるので、あまり解説する必要が無いです (悲しい)

今の環境はどれ使っても十分優勝できるポテンシャルがあるデッキ達なので広く浅く対策しようと考えました

なぜこの構築が生まれたのか

この構築の原案を作ったのはさえこではなく、しゅんすけです。
がっかりした人すいませんでした
私は去年受験終わってから今まで環境トップと言われるデッキを使い続けてました。
しかし、良い結果で終わる大会がありませんでした。

2023 CL愛知 5-3 一撃ルギア
2023 CL宮城 1-3 白ルギア
2023 CL新潟 6-2 サナフワンテ
2023 JCS    0-3 サナ

2024 CL横浜 抽選落ち
2024 CL京都 4-3 ブジンエンテイ
2024 CL福岡 4-3 ピジョリザ
2024CL愛知 3-3 レントラーコントロール ←NEW


2023 シティリーグS3 ベスト8 白ルギア
2023 シティリーグS4 不参加

2024 シティリーグS1 ベスト8 パオセグカイナ
2024 シティリーグS2 予選落ちブジンエンテイ
2024 シティリーグS3 ベスト8 ピジョリザ

色々反省したり、なぜ勝てない考察した結果
1つの結論が生まれました。
「プレイングが下手くそ」

この話するといろんな人から「しゅんすけ君が下手くそなわけない」と言い返されますが全盛期と比べたら圧倒的に腕が落ちてると思います。

上手だったらこんなひどい成績にならない

日々成長できるように頑張ります!!

あとが絶望的に無い
(結論1つだけじゃないやん)

運貯める練習もしないといけないのか…

頑張りますか…

話を戻します。
当たり前ですが勝つには上手なプレイヤーに勝てないと上位に入ることができません。

テンプレ化したプレイングを最善で動かすことは上手なプレイヤーは当たり前にできており、自分もこの事に対して大きなミスは少ないと思ってます。

今最前線で勝ってるプレイヤーはテンプレ化したプレイングの1歩先どころか2歩先、3歩先まで詰めています。(当たり前)
私はその2歩先、3歩先にたどり着くには少し厳しいと思いました。

言い方を変えると、真正面から戦う勝負を避けるってことです。

では、環境デッキを使って練度を高めて勝負をするのが苦手なら別の部分で勝負しなければなりません。

それが「構築で勝つ」ことでした。
構築で勝った有名な例は
・カエループ
・タマムシラフレシア
・フーパブラッキー
・フラージェスLO
・Tordロスバレ
・Tordリザードンex

など

私はデッキを0→1を作ることに関しては上手なプレイヤーと比べて
頭1つ、2つ抜けてる自信があります。
なので自分の特技である「構築を作る力」を
最大限発揮できるようなデッキを作ろうと決めました

デッキ構築

かる~く解説します
詳しいこのカードを使い方は有料noteの方に書いてあります

レントラーV2
このデッキのメインアタッカー①
1体でも良かったが、2体使う対面もあるし、サイド落ちが怖かったので2枚入れました

ガチグマex1
このデッキのメインアタッカー②
このカードがあってこそ完成したデッキ。
カウンターデッキを強くしたいと思考が読み取れるカード
このカードだけでサイド6取るなんて日常茶飯事

あ…このデッキコントロールって言いなが全てののデッキにサイド6枚
取り切って勝ちます

ミミッキュ1
コントロールならほぼ採用されてるカード①
サイド取り切るデッキなため、ゴーストアイを使うことも全然あります
なかよしポフィンから出せるのも評価高い

ポッポ2ピジョットex2

このデッキはレントラーループ(レントラーVをボタン連打で回復し続けて技をたくさん使う戦法)やガチグマループ(ガチグマexをボタン連打で回復し続けて技をたくさん使う戦法)を多用するデッキなのでそのパーツを揃える要因として採用
サイド取り切るデッキなため、ふきすさぶを使うことも全然あります

クチート1
コントロールならほぼ採用されてるカード②
実はサーナイトexに入ってる輝くゲッコウガや古代系のデッキに入ってる輝くゲッコウガを縛って勝つプランで使うより、+90を利用する使い方の方が多かった(マジ)

輝くフーディン1
ガチグマexのバリューを上げるカード
ダブルターボ+スナイプファングが10ダメージ出せるためそのダメージを動かす要因
輝くリザードンでも良かったけど、ガチグマexと役割が被ってて少し使いづらかった。
なので輝く枠はフーディンにしました

ロトムV1
今ではほとんどの2進化デッキに入ってるカード。
このカードが盤面にいるだけで安定感が大きく変わってくる

ビッパ1ビーダル1
普通のコントロールデッキにはほぼ採用されないカード
このデッキはピジョットex進化したらそくせきじゅうでんは使わず、スナイプファングを使うため手札が細くなることが多かった

ネストボール3
ハイパーボール3
ヒスイのヘビーボール1
なかよしポフィン1


ギリギリまでネスト4ハイボ2にするか
ネスト3ハイボ3にするかで悩んでた
ピジョットコントロール使うときはボールは8枚欲しい

ポケギア3
ピジョットコントロールはとてもピジョットexにとても依存してて、かつペパーに序盤とても依存しているデッキです。
なので、ピジョットexを安定に進化させることが絶対条件だったため少し多めの3枚にしました

ふしぎなアメ3
先ほど申し上げた通り、このデッキはピジョットexに大きく依存しています。
2体目立てることが多いのと、チェレンの気配りでピジョットexを回収することも珍しくないため、ふしぎなアメが2枚だと少ないと思い3枚にしました

カウンターキャッチャー3
このデッキは相手のポケモンを逃げれなくするデッキではなく、殴り勝つデッキなため4枚は多かった
3枚で十分

ともだちてちょう2
ボタンを多く使うデッキでもあり、ビワや野党三姉妹も使うデッキでもあるため、ともだちてちょうは2枚採用しました

すごいつりざお1
ガチグマex2回使いたいときや、ポッポを回収したいときなどがあったので1枚採用

ポケモン入れ替え1
ガチグマexの反動やビーダルの逃げる手段、急にレントラーVを置いて警戒していないところからスナイプファングを使うなど1枚あればストレス無く動かせるカード

ロストスイーパー1
サーナイトex対策の1枚
それ以外にもこだわりベルト、ロトムVに付いてる封印石をトラッシュしてお守りに付け替えるなど活躍してくれる
シンオウ神殿割るのにも使う

勇気のお守り2

1枚で足りるけどサイド落ちケアで2枚
1枚まけんきチョッキにするか悩んだが、サイド同数でも効果が発動できるお守りにした
レントラーVやガチグマexを少しでも耐久を上げたいため採用
そうすることでレントラーループやガチグマループがやりやすくなる

ヒーローマント1
おまもりと違い、ピジョットexの耐久を上げられるのがとても強かった
HP360のガチグマexはやばい…

デウォリューション1
ピジョットexが入ってるデッキに使います
スナイプファングでふしぎなアメトラッシュしてデウォリューションは犯罪級に強い

まけんきハチマキ1
基本的にはガチグマexのバリューを上げるために採用しました
しかし、ダブルターボ+ふきすさぶ+まけんきハチマキで130ダメージ出せるため、これでチラチーノを倒したり、
ダブルターボ+スナイプファング+まけんきハチマキで40ダメージになるため、ウッウを2回の技で倒したり、くるいえぐるで200ダメージ自傷した残りHP30のトドロクツキexを倒したりと、他の場面でも活躍した

森の封印石1
ペパー入っててポケモンVが入ってるデッキは採用しない理由がない

ペパー4
強いカードは4枚

ナンジャモ2
最後ガチグマexでサイド取り切るため後半ナンジャモで相手の手札を減らす必要があるため、1枚だと足りないことが多かったので2枚

ボタン2
ここまでちゃんと読んでたらわかると思いますが、レントラーVやガチグマexを回復するための最強カード

ビワ1
ビワ+スナイプファングは犯罪
特にVSロストはこれできれば相手にものすごく嫌な顔されます
2枚だと必要ない対面(VSルギア、VSアルギラなど)やそもそもスナイプファングでトラッシュしてあまり手札にトラッシュしたいカードがないことがあったので1枚にしました

野党三姉妹1
もう一度言いますこのデッキはLOを狙いに行くデッキではございません。
サイド6枚取り切るデッキです。
ビワ使っても微妙かも…+サポートに余裕があるタイミングで使う

チェレンの気配り1
ガチグマexを回収することもできるし、ピジョットexも回収できる
ボタン3にするよりはボタン2チェレンのきくばり1
の方が戦略の幅が広がった

ボスの指令1
4枚目のカウンターキャッチャー
カウンターキャッチャー4でも弱くないが、自分から仕掛けることができないため1枚はサイド同数、サイド有利から使えるベンチのポケモンを呼ぶカードが欲しかった

ピーニャ1
基本的にはルギアVSTAR デッキの特殊エネルギーをトラッシュするために採用したが、ピジョリザのミストエネルギーやロスギラの貼ってあるジェットエネルギーをトラッシュするのも強かった

ダブルターボエネルギー3
このデッキはレントラーV、ガチグマex、ピジョットexがダブルターボを強く使えるポケモンである
この枚数が一番ストレスなく使える枚数だった

基本超エネルギー2
このデッキはミミッキュで技を使うことが珍しくないため、2枚採用
すごいつりざおで戻せるのが思ったより強かった
3エネルギーでブラッドムーンが使いやすくなるのも良い

ミストエネルギー1
ガチグマexがお守り、ヒーローマント関係なく1撃で倒せる技スターレクイエムやくるいえぐるを防ぐために採用

サイド確認のやり方

サイド確認するカードは

全てのポケモン
全てのピン刺しカード
カウンターキャッチャー
ふしぎな飴
です。
それを素早く確認します

まず、最初の山確認で
1周目はポケモンを全て確認
2周目でサポのピン刺し確認
3周目でグッズのピン刺し確認
4周目でその他
って私はこの順番で確認します

できれば30秒ほどで終わらせたい

ここまでが無料部分となります。

有料の部分のお金は〇〇%かはさえこの方に渡ります
まだ何%にするか決めてません

久しぶりにデッキ作る楽しさを再認識させられました。
この構築は正直言ってまだまだ成長途中だと思います。
コントロール好きの皆さんぜひこの構築を完成まで仕上げてください。
(丸投げするな)

正直に言うとこのレシピを見ただけでちゃんと回せる人存在しないと思います
分岐が多すぎてどの道に進めばいいか本当に毎日悩んでました

残るはCL1回、JCS1回となりました
まだ世界権利は持ってません
大ピンチです
シティはシーズン4優勝すれば180ポイントになりますが、おそらく無理でしょう…
僕のことを知ってる人も知らない人もぜひ応援お願いします。
頑張れって…魔法の言葉なんですよ笑

ここから先は

19,069字 / 9画像

¥ 700

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?