見出し画像

薬剤師×絵描きの社会人1年目備忘録

お久しぶりです。毬那です。
この1年、新人薬剤師として薬局で勤務しつつ、インターネットではイラストレーターとして活動していました。

沢山のことに挑戦し、学びの多い1年でした。
年を重ねて忘れてしまうのが怖いので、備忘録として残させていただきます。

”やったことないことをやる”

大学時代、薬剤師を目指す人しかいない環境で凝り固まった考え方、安定志向を打破するための目標がこれでした。
社会人1年目、時間もお金も自由度が高まるこの1年、
”やったことないことをやる” を目標に、様々なことに首を突っ込んでみました。


2022/2 PC買い替え&左手ツール導入

自分の貯蓄を切り崩して制作環境に投資するのは初めての経験でした。
新型iMacを購入してオプションでメモリ増し増し。奮発した~!

 作業環境

モニターアームにして浮かせることで、掃除しやすく快適に、初のトラックパッド導入で省スペース、かつおしゃれを実現させました。

そして左手ツールの「TourBox NEO
クリスタでショートカットの割り当てを行い、活用中です。

最強左手ツール「TourBox NEO 」

明らかに作業スピードが上がり、値段は25,000円弱と高かったですが、買った価値があったと思います。
有線タイプか無線タイプか悩みましたが、無線だとバッテリー切れで接続
が切れたりしそうで嫌だな~と思い、有線タイプのNEOを選びました。
今のところストレスなく使えてます。大正解かも!


2022/3 デジハリでAdobe講座受講

知る人ぞ知るデジハリオンラインのAdobeマスター講座でイラレの勉強を(ちょっとだけ)しました。


デジハリONLINEより引用

メインの目的は、学割のAdobeライセンス1年分!
39,980円で講座とAdobe CC1年分のライセンスがついてる、なんてお得なの~!
興味ある方はぜひ。


2022/4 東京で初のイラスト展示

由緒ある神保町の文房堂さんにてイラスト展示を行いました。

創業明治20年の文房堂さん

この展示に合わせて、初めて印刷屋でイラストのキャンバス名刺を刷っていただきました。ここで先月勉強したイラレが大活躍しました。

人生初の名刺!

地元から東京まで遠征して、展示会場の様子も拝見したのですが、ほんとに美術館みたいなスペースですごかった…(語彙力)

4Fの文房堂ギャラリーにて

展示の知識がなさすぎて、キャンバスを吊るすための紐の付け方が下手くそで、他の方よりイラストが下向いてお辞儀してしまっていたのが反省点。
実際の展示会場に行かないとわからない事だったので行って良かったと思います。

お辞儀するキャンバスプリント


2022/6 一人暮らしスタート

給料2ヶ月分を握りしめ、小さい頃から住みたかった町で一人暮らしデビューしました!

部屋のイメージ図(99%再現)

職場まで近く、昼休みに家事するために帰れて快適でしかないです。
バカ早い時間に起きて作業できる、最高のアトリエ兼住居です。

反省点は、自炊にハマりすぎて一時期お絵描き活動が滞ってしまったこと。
自炊が必ずしも節約になるとは限らないし、時短料理って大事だなぁ~と身をもって感じました。

良かったことは、社会人になってすぐ一人暮らしを始めたので、
会社員並の収入を得ても、学生時代から生活水準を上げることなく満足して暮らせていること。
一度金銭感覚が狂ってしまうと簡単には抜け出せなさそうなので、変な癖つけることなく楽しく生活できて大変満足しています。ハッピー貧民生活です!


2022/11 グループ展「恋と××展3」でイラスト展示

イラストレーター7人で"恋"をテーマにイラストの展示を行いました。
恋展自体は今までに約2年に1回ペースで開催されており、ご縁があって3回目の今回からお呼ばれしました。

練馬区にあるギャラリー「Piazza-3」さんにて

準備もメンバーで分担して、約1年前から打ち合わせして作り上げました。
大人になっても文化祭はできるんだと感動。もう一生これやりたい。

キャンバス2点展示していただきました

私は広報係だったので、Twitterでの告知のお手伝いをさせていただきました。
会場の様子を動画にしましたので、気になる方はぜひご視聴ください!

ご一緒したメンバーの方々とは、当日が初めての顔合わせになりました。
店番中に沢山のお話を聞かせていただいたのが楽しく、絵描きとしても人間としても尊敬できる人ばかりで、今後の人生のルートが明確になった気がして、とても有意義な時間を過ごせました。

ここでの反省点は、グッズとして制作したポストカードの枚数を抑えすぎたこと!
これから販売イベント出るなら捌けるタイミングあるから刷りすぎても大丈夫!と教わりました。1つ成長です。

ミニステッカーも好評でした!


2022/11 書籍『Girls2022』掲載

初めてバーコード付きの書籍にイラストを載せていただきました!
「女性・女の子」を描く国内外の作家270人を収録したイラスト本になります。

『Girls2022』表紙

ちゃんと奥付で名前やSNSの紹介もしていただきました。
これで堂々とイラストレーターと名乗れるところまで来たかな……(?)

奥付にプロフィールが載っています

反省点は書面で思った通りの色が出なかったこと!
原因はRGBからCMYKへの変換の方法を知らず、気にせず入稿してしまいました。無知って怖いです。


2022/11 ホームページ制作

SNSで繋がったイラストレーターさんに感化され、STUDIOを駆使して公式HPを制作しました。

こだわりの制作実績ページ

制作実績のページにて、今までの依頼絵をいい感じにまとめられたので良かったのですが、依頼する側としては前のPotofu(リンクサイト)の方が要項など見やすかったのかも…と悩み中。
サーバー代など、維持するのにお金がかかってるので、元のスタイルに戻すか続けるか検討中です。


2023/1 ファイナンシャルプランナー(FP)2級受験

年末にふと思い立ち申込。
本業に擦りもしませんが、お金の知識を問う試験です。
大学生だった2021年夏に3級は合格済だったので、約1年半ぶりのFPの勉強でした。

本屋で問題集を買ってみたら3級と範囲がそこまで変わらず、出題形式が得意なタイプだったのでこれいけるわ~と思い勉強開始。
勉強で年末年始を潰してしまいましたが、社会人として働きながら勉強するスケジュール感覚を掴めたのでかなり自分のためになりました。良い癖です。

試験前に人生初のコワーキングスペースを利用したのですが、これが快適すぎてびっくり。良い経験をしました。
1日1000円ちょいで人の目気にせず長居できてドリンク飲み放題、窓からの眺めよし、電気気にせず足元ヒーターぽかぽか、ここは天国でしょうか……機会があればまた利用したいです。

ここが天国か

試験は無事合格していました。
詰めが甘くて9割取れない芸人ですがまあ良し。

FP2級の結果通知書

2023/2 研修認定薬剤師申請用の40単位取得

「薬剤師が自己研鑽をしているか」の指標である研修単位を現時点でMAXまで取りきりました。
薬の知識なんてあればあるほど仕事楽しく感じられるので、勉強し得でしかない!

患者さんのプライバシーの問題もあり、SNS上で本業の話は深くできないのですが、自分の持つ知識や接客を通して患者様に感謝されることにやりがいを感じるので、今後も長くこの仕事を続けたいと思っています。

2023/2 カワチ画材さんにてWEB個展

大阪の老舗の画材屋さんであるカワチ画材さんの協力を得て、
WEB個展(特設HPでの作品展示)とペーパーキャンバスの販売を行いました。

個展「まりなーとのせかい。」

実はこの画材屋さん、かなり思い入れのあるお店で、
昔住んでいた地域にカワチ画材さんの実店舗があり、祖父がそこによく連れて行ってくれたことが私のイラスト人生の始まりでした。
あの店で漫画家セットを買ってもらっていなければ、コピックに出会っていなければ、今の私はなかったと思います。

そんな画材屋さんとこのような形でコラボできるとは夢にも思っていませんでした。貴重な体験をありがとうございました。

好評だったペーパーキャンバス


2022/2 コミティアにサークル参加

結論やって良かった。
恋展メンバーの後押しもあり、東京ビッグサイトにて創作オンリーの同人イベント『コミティア143』に出展してきました。

ついに来た!東京ビッグサイト

初のイラスト本の制作、ディスプレイ……
わからないことばかりで見よう見まねの挑戦です。

いらっしゃいませ〜

開始早々、海外の方が私のイラストを指差して「これこれ!」的なことを言って買ってくださり、感銘を受けました。私のイラスト、国境を越えているみたいです。
他にも、通りすがりの人が私のスペースで立ち止まって本を立ち読みしてくれたり、小〜中学生くらいの子が限られたお小遣いの中からポストカードを買ってくれたり……

思えば私も中学生くらいの頃は"イラストを購入する側”で、まだ見ぬ作家さんやイラストとの出会いを求めて、関西コミティアに何度か通っていたことを思い出しました。
それが、気がつけば長机の内側、サークル参加側に来てしまいました。
ずいぶん遠くまで来てしまったなと。

改めて、サークル側に立って感じたのは、イラスト発掘を趣味とする人間は世の中にいっぱいいるということ。
そういった人に見つけてもらえるよう、SNSだけでなくオフラインイベントにも積極的に参加していかないといけないなぁと思いました。

イラスト本の表紙


最後に

「これ以上楽しいことがあるんですか!?」と叫びながら大股で階段かけ上がってるような1年で、今までのペースでは考えられないくらい沢山の経験をし、これまで見えなかった課題が見えるようになりました。

社会人2年目も、この1年を越えられるように、貪欲に生きていきたいと思います。
最後までお付き合いいただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?