見出し画像

美味しいインスタントコーヒーのつくりかた。

コーヒー好きでおなじみのまりんです。

第3789回全世界コーヒー好き選手権大会で世界ランク10000位にランク(2018まりん調べ)されたまりんがオススメする、美味しいインスタントコーヒーのつくりかたをご紹介します。

まず、お湯を沸かします。

水道水で結構です。というか水道水がいいです。ミネラル分はないほうが良いのです。

カルキなどは煮沸するとなくなります。

お気に入りのコーヒーカップとスプーン、そして、インスタントコーヒーを用意します。

お好みの量のインスタントコーヒーをカップに投入します。

ここからが最大のポイントです。

そのカップに少量の水(スプーン3、4杯ほど)を加えます。

そして、スプーンでかき混ぜます。

空気に触れるように、やさしくていねいにそしてときにはあらあらしくインスタントコーヒーを水に溶かしていきます。

さあ、そうしているうちにお湯が沸いてきました。

すぐには注ぎません。

少しお湯を寝かせて休ませます。

お湯さんがうとうとと眠気をもよおしてきたら、先程つくっておいた酸素をたっぷり含んだコーヒー原液にそっと注ぎ込みます。

休養充分のお湯さんは酸素とカフェインで目覚めて、本来の力を発揮してくれます。

これで美味しいインスタントコーヒーの出来上がりです。

ちょっと一手間かけるだけで、なめらかな口当たりになり、香りが違ってきます。

あとは、お好みのミルクやシュガーでお楽しみくださいませ。

わたしは、某カフェで入手したコーヒーの花からとった蜂蜜を少々たらします。

(これがうまいんだ)

あなたのコーヒータイムが特別なものになりますよ。

どうです?コーヒーが飲みたくなってきたでしょ?

コーヒーとチョコレートでひと休みしましょう!

それにしても最近のインスタントコーヒーはどれも美味しいですね。


いただいたサポートは金運ととものあなたに還元いたします!