見出し画像

独学二級建築士【11製図編】どうやって勉強しよう

二級建築士の学科試験にパスすると、設計製図試験を受けることができます
設計製図試験に合格すれば、晴れて二級建築士です!

私の学習の仕方を参考にお話したいと思います

設計製図試験(以下製図)は難しい、難しいと周りから言われます
独学は難しい、ちゃんと学校の製図講座に通わなければと言うし、毎晩夜遅くまで頑張って倒れるように眠ってやっと合格したとか言うし

我が家には幼児がいますし、休日学校に行って1日勉強することは、物理的に無理でした
そもそも資格学校へ50万円程度支払って、その金額分自分がしっかり勉強できるか疑問でした
通ってヘトヘト、家で復習する暇なく家事育児して、睡眠時間削って無事に健康に生活できる?
仕事もちゃんとできる?
宿題やりきれなくて劣等生やってそれで合格できる?
もう絶対に無理だとしか思えなかったので、資格学校への通学はなし!とすぐ決めました

web受講というものも各学校あるらしく検討しました
こちらは15万円程度支払って、動画を見て、図面の添削は通信添削(チャレンジの赤ペン先生的なやつです)らしい
これ、意味ある?動画とかいらなくね?通信添削で15万は高くね?テキストがあれば描けるようになるんじゃないの?

そして、二級建築士、製図、独学、で検索してサイトやブログ各SNSを探しまくって、情報を収集をしました
独学で合格した人いるじゃん!なかなかいるじゃん!…という事実を知った訳です
そして、学科に続き製図も独学でいってみよう、ということになりました

子供部屋の使われていない机に製図板をセットし、試験直前まで一度も片付けずに出しっぱなしにしてました

朝5時起床、1時間製図練習
職場で昼休み、CADで作ったミニ製図用紙にフリーハンドで製図練習30分
夜1時間〜製図練習 夜10時前後に就寝
土日祝日は可能な限り製図板に向かう

一式図の製図は、早くなっても3時間以上かかりましたので、朝から製図を始めても、出来上がるのは次の日の朝だったりしました
朝製図開始、途中で出勤、帰宅したら続き、途中で就寝、翌朝完成、その日の昼休みに新しい課題のエスキスを作って、夜からまた製図開始…というように、細切れで練習しました
通して製図練習したのは本番前の週になって初めてやりました

学科の勉強では、残業が続いて1週間勉強一切せず怠けたとかザラにあったんですが、製図に関しては、1日も休まず、少ない時間でもいいからとりあえず机に向かうことを心掛けました

そして、もう良い歳なので、ちょっと無理するとすぐ身体にガタが来ます、ですので睡眠時間は極力削らないことにしました
平日はほとんど料理をしないことにしました
平日の子供の夕食は、元々近くに住む母がしてくれていたので、私と夫の夕食は適当に済ます
床掃除、トイレ掃除、もろもろ家事も限界まで無視して、もう無視できない!くらいになったら掃除する

子供の自転車の練習は試験が終わってから!
(秋に無事に乗れるようになりました)
子供の遊び相手はテレビでごめん!
子供の宿題はちょちょらに見る!

思い返すと、結構色々なものを捨てて臨んでいますね…家族には申し訳ないと思っています
娘は私がいないと夜寝れないので、よく勉強をやめさせに来ました
夜製図をしていると、こっそり部屋に入ってきた娘が背後にいるんです…
心臓が飛び出しそうになったことが何度かありました

こんな感じで足枷ばかりのフルタイム勤務サラリーマンですが、一応受験にこぎ着けることができました

ちなみに通勤時間も片道30分を超えていますので、この間練習することができないのが勿体なかったです(車です)
Youtubeでつもるチャンネルさんや、コーシノニシムラさんの動画を観ながら通勤してました
(でも車のテレビじゃ製図の線がよく見えなかったw)

製図試験が終わるまで仕事が忙しくなかったのが一番ありがたかったです
定時でほぼ帰れました
部署内で私の仕事を増やさないように調整してくれていたのかも…と勝手に思っています(特に言われてはない)
9月中旬から激務が戻りつつある現状を鑑みて…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?