見出し画像

《モモ》 ネパールに行った気持ちになりたいおじさんのおひとり晩酌レシピ

ネパール…行きたい…モモ…食べてぃ。。!!
そんな気持ちになった時用のモモレシピ覚書。

チベタン音楽でも聴きながらゆるーり作ったらいいと思うの。
(聴きながら書いてる)

この半量でいけるかまだ試してないんですが、我が家ではこの量で作って冷凍してます。焼売は作りたてを蒸すのが一番美味しいけど、餃子とモモはそこまで気にならないしなー。

材料

(1〜3人分 16個できました)

強力粉 50g
薄力粉 50g
塩   ひとつまみ
水   60cc
油   小さじ1/2
片栗粉 (打ち粉)


ラムひき肉 50g
豚ひき肉  50g
にんにく 5g(小さじ1)
生姜   15g(大さじ1)
パクチー 30g(1株)
クミンシード 小さじ1/2
コリアンダーシード 小さじ1/2
モモ マサラ 小さじ2
塩     少々

モモマサラがあるおうちはなかなか特殊だとは思うんですが…
モモ用のミックススパイスです。

Amazonさんにあったので許してください。
気になる方はこちらから(´ー∀ー`) →モモマサラ

チャトニ(ソース)
トマト    1個
緑チリ    1個
にんにく   5g
生姜     15g
玉ねぎ    1/4個
チリパウダー 小さじ1
胡椒     少々
塩      小さじ1/4
砂糖     小さじ1/4
醤油     小さじ1
酢      小さじ1

チャトニは何につけてもおいしいソースなので是非ー。

画像2

作り方

皮:混ぜる、練る、30分休ませる、切る、丸くする。
餡:野菜は刻んで、材料を全部混ぜて練る。
チャトニ:全部混ぜて攪拌する。(ブレンダーかフードプロセッサーかすり鉢でどうぞ)

皮は大体最後の1枚だけ上手にできます(主観)

包みます。

蒸したり焼いたり揚げたり茹でたりします。
お好きな調理法をお選びくださいませ。

…あれ…雑…?でも他に説明無い…。
冷凍しておいたモモは解凍せずにそのまま調理できます。

画像1

一生できるようになる気がしないモモ包み。
めっちゃいっぱい見たのにこの動画…!!

モモの包み方お手本

あれ…開始位置設定したけどダメなんかな…5:30くらいのところから”モモ”の包みかたです。できるようになりてぃ…!

そのうち作ってる時の動画が上がってくると思うので詳しくはそちらから…!ということにしよう!

っし!皆様今日も良き日をー+.゚(´▽`人)゚+.゚
Have a lovely day!!!

みゃりもでしたー!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?