見出し画像

Balladonia to Mundrabilla / バラドニア→マンドラビラ(旅記録11日目)

2022/03/12

2022年3~4月の移動記録です。
オーストラリア パースからタスマニア島までのロードトリップ備忘録。
コロナワクチン3回接種済み、旅程、宿泊、食事、衛生面等、各州の感染予防ルールに従って行動しています。

90 マイル ストレート

一瞬通り過ぎたけどいやこれ撮った方がよくない?!と思って戻ったよね。。。

90 mile Straight

オーストラリアで一番長い真っ直ぐな道。150km真っ直ぐってすごいよね…w
(作りたかったし作れたんだろうな…)

こんなかんじなんだそうです。(Google マップさんすごい)

心に翼を

ひッッッさしぶりにレッドブルなど飲んでみました。
特に疲れていたわけでもないんだけど、たまに甘いもの飲みたくなるよね。。

ロードトレイン

長いよね…抜かすのめっちゃ緊張する…(後ろに人がいなければ追いつかないし抜かしもしないけど)

広大な・・・何か・・・後から探したけど見つからず。
すごく見晴らしのいい高台から、ずーーーーっと微妙な色の草原が広がってたw

ラクダ・ミュー・カンガルー

オーストラリアは世界一野良ラクダさんが多い国なんだそうです(聞いた話)

本日の停泊地

見晴らし良好

マンドラビラ ロードハウス

誰がなんと言おうとこれはキャンプです。。

キャンプです…!!!(ぽつーん)

セルフねぎらい酒

ジンバーシティって呼んでたけど、ジニバーシティだな、きっとこれ。。って今書きながら思っています。
回し者っぽく撮れましたな(´ー∀ー`)

曇り空ジントニック

ジンバーシティのネイティブフラワージントニックฅ( ˘ω˘  )ฅ

パブレストラン併設ロードハウス

せっかくなのでパブ飯。

バンガーアンドマッシュ

典型的なブリティッシュミールなんだそうです。
マッシュポテト、グリル野菜とソーセージに、グレイビーをダバダー。
おいしかったです˙꒳​˙)♡ ここのロードハウス、フライドポテトやトーストサンドイッチとかも出来立てをすぐに作ってくれるみたいで、結構賑わっておりました。

満腹で戻って車内でもう一杯。
シャワールームもトイレも綺麗で過ごしやすいキャラバンパークでした。夜も割合静かでした。

ご飯から帰ってきたらもう一台泊まってました。
テントいいな…。

混乱の時差問題

昨日から、45分時差が発生しております。。
州境地域だけの45分時差。

必要?!(要るからあるんだろうけど)

ちなみに今南オーストラリア州はサマータイム期間中。西オーストラリアはサマータイムがないし、日本とちょうど1時間時差なので分かりやすかったんですが…
45分はやめない・・・?せめて30分区切り…
できることなら1時間区切りにしていただきたい…(切実)

サマータイム今年は4月3日に終了なんだそうです。きっとスマートなフォーンさんがきっと勝手に変えてくれるんだと思う…。



移動距離

そんなわけで、今日は走っていただけなので結構距離を進めることができました。

458km!今までで一番ですねーー。

こんなところで。皆様今日も良き日を!みゃりもでしたー

Have a lovely day!!xxx

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?