見出し画像

Salmon Gums to Balladonia / サーモンガム→バラドニア (旅記録10日目)

2022/03/11

2022年3~4月の移動記録です。
オーストラリア パースからタスマニア島までのロードトリップ備忘録。
コロナワクチン3回接種済み、旅程、宿泊、食事、衛生面等、各州の感染予防ルールに従って行動しています。

道路の注意標識

可愛いの見つけると撮りたくなっちゃうよね…
結構進んでから、あーーーやっぱりあれ撮っておくんだったーーー!って何回もなります。結構こまこま撮ってる方だと思うけど。

迷い動物の道路標識

迷子扱いなんだ…!野良牛ってインド思い出しますな。

エミュー&ルー
西オーストラリアの道は本当に先になにもない。

ただただちょっと先の未来に着く場所が見えてるのみ。。

ガソリン価格の高騰

レギュラーガソリン 247c/ℓ

撮るの忘れちゃったけど、この度一番の高額給油は255c/ℓでした。。

サーモンガムのパブで少しお話したトラックドライバーのおじちゃんと途中の休憩ポイントで会ったりなどして、一人旅中の知らない人との交流って楽しいものですな。

本日のキャンプ地

Balladonia Hotel Motel

結局ここまでキャンプ無しで優雅な大人旅をしてしまった…(お金で解決系)
ので、ここはアコモデーションもあるストップポイントだったけど、キャラバンパーク(オートキャンプ場)で車中泊することに。

とりあえずお疲れビアー!!

サンドフライ

オーストラリアの乾燥地帯はこのサンドフライというアブとハエの間みたいな子がいるんですが、刺されるとめちゃくちゃ痛い。。
飛び跳ねるくらい痛いんです。注意の仕方はわからないけど。。。

一番乗り

大体3時過ぎには移動をやめるようにしてるので(疲労は大敵)誰もいない。
一番乗りだと好きな場所を選べることが多いです。

キャラバンパーク

そして小型車でこのルートを移動している人、ほんとに私くらいでした。

キャラバンパークには大体テント用の電気無しアンパワーサイトと、キャラバン用のパワーサイトがあります。パワーサイトは大体$30。
充電とかパソコン作業したりするので私は車中泊だけどパワーサイトに泊まってます。

ぎりぎり車中泊

Kmartというホームセンター的なところでブルーシートを購入したので、大きな荷物を後部座席から下ろして、持ってきた布団と枕で就寝。

日が沈んだらサンドフライもいなくなったし、風も涼しくて普通に熟睡できました。

移動距離

288km
この日はルート通り寄り道もしなかった(というかするところがなかった)ので、
通り道の小さな町毎に休憩しながら移動して、Google マップさんとトリップメーターは一緒。(Google マップさんほんとすごい!)

皆様本日も良き日をお過ごしくださいませー。みゃりもでした!

Have a lovely day!!xxx

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?