見出し画像

《ツェビヒ》ラム肉のシチュー。エリトリアに行った気持ちになりたいおじさんのおひとり晩酌レシピ

エリトリア飯、続いております。
お立ち寄りありがとうございます+.゚(´▽`人)゚+.゚

実は動画を撮ってる間ずっとツァビヒーと呼んでたんですが、ツェビヒだったかもしれない。。。Σ(;´д`)

写真の右下の煮込み料理です。

画像1

ツェビヒ

ラム肉と牛肉のスパイス煮込みです。ツェビヒ単体でウィキページがあったから、かなりメジャーなお料理みたい。

材料 (1~2食分)
ラム肉 50g
牛肉  50g
トマト 中1個
玉ねぎ 中1/2個
バター 15g
ベルベレ 小さじ2
塩・胡椒 少々

結構辛いお料理とのことだったので、ベルベレスパイスを多めに入れました。本当はもっと辛いのかも。

これも全部賽の目に切って、バターで炒めてお野菜の水分で煮込んでいくだけ。角切り肉の他に、ひき肉が入ることもあるみたいです。

お肉を数種類使うお料理って日本だとあまりしないので、新鮮です(´ー∀ー`)

もう一つ、ほうれん草炒めのハムリをつくりました。完全にただのほうれん草炒めです。
ほうれん草と玉ねぎとにんにくを炒めただけです。味付けは塩胡椒!
シンプル!!!完全なる正義ですね。

画像2

前回・前々回作ったジィルジィルとミチェットの残りも一緒に。

ということで、今回我が家で作ってみたエリトリア料理は以上ですー。アフリカが続きますが、次の国はブルキナファソ(´ー∀ー`)!

是非よしなにしてやってください。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

皆様今日も良き日をー!
Have a lovely day! xxx

みゃりもでした!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?